花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

クリスマスツリー続々♪

mopu2

今日は 久しぶりに レッスン復活の もぷちゃんの作品から♪
みんなは 2年ぶりだと 言っているけど ご本人は 3年ぶりだと。

いつもの水曜昼の生徒さんも 勢揃いで かなりにぎやかなレッスンでしたね♪
mopu


ほそぶちさん。
hosobuchisan-t


えみこさん。
emikosan-t


きみえさん。
kimiesan-t


ゆのさん。
yunosan-t


夜は いじちさんが 同じテーマで♪
ijichisan-t


カノシェのレッスンは ほぼ オール生花 ですが
今回は 久しぶりに かわきもの で いきました^^

想像してたよりもずっと みんなのツリーがかわいくて 私もテンションあがりました♪

私のレッスンは 今年は 今日で おしまい。

16日は あゆみちゃんによる月イチレッスン。 まだ 若干名 受付大丈夫♪
18日 火曜は りえちゃんによる特別レッスンがあります(受け付け終了)。

それで 本年度のレッスンは おわり 怒涛の クリスマス~年末合戦へと♪

フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

定期便をつかってアレンジメント♪

a1

あづまさんが 定期便を頼んでくださったのは 今年の頭。
ご自身で アレンジメントするためのお花をおくってほしいとのことでした。
それから 半年以上たち、この秋から レッスンにも参加されています^^

お家での写真をみせていただいて♪ あ、これは ぜひ みなさんにご紹介させてほしい♪と 思い
お写真をねだって 送って頂きました*^^*

☆定期便とは、、 お客様のご要望にあわせて 月1回~4回まで 季節のお花をおくらせていただくメニューです

トップの写真の材料は こちら。
20914


こちらの材料↓
1206


は、こんな風に♪
a2



ラブリーなバックにも調和して 素敵なアレンジたち。
a3

aa4

a5


あづまさん とっても楽しい方*^^* 同じB型の血も 感じます♪
今日もレッスンで お会いしますね☆

お写真 ありがとうございました♪


::::::::::::::::::::::::::::::::

お花の定期便は 毎月 おかあさまや おばさま おばあちゃまに 送られている方
なくなられたご家族の月命日に送られる方
会社の定期装花につかわれている方

みなさま様々ですが おそらくは ほぼみなさま そのまま花瓶に飾られるか
アレンジでおくらせていただいたものを そのまま飾られているのではないかな? と思います。

でも こんな風に 素材をアレンジしていただくのも
お花との距離が ぐっとちぢまって また 楽しみが増えるかもしれません。

ご希望の方には オアシスやベースをあわせて お送りもできますので お問合わせくださいね。

お花って ほんと 楽しいですよ~♪

フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

月イチレッスン& 年イチレッスン& お歳暮リース発送

12月月イチ

またしても ぎりぎりの告知になってしまいましたが
来週16日 日曜 13時からは 月イチレッスン♪ 今回は ツリーですよ*^^*
材料費のみの参加費で 2,000円。 講師は あゆみです★

そして あゆみちゃんらしく 毛糸のポンポンや かわいいくるみボタンも教えてくれます♪
12月月イチ2


まだ 少し お席の余裕がありますので 早めにご連絡くださいね~

::::::::::::::::::::::::::::::

そして 9日 日曜は年に一度の ママとおこちゃまたちのレッスンでした。
私の高校~大学時代の友達なんですが もう 6-7回目。

多分 小学2年生くらいからきてくれた しゅんくんと りんかちゃんも なんと 中学生♪
一年で ぐっと 大人びた二人に ちょっと びっくりでした^^
4人
れんくんかんくん


いちばん下のかんくん。 いろいろと自分の世界を楽しんでいて、最後の10分くらいまで オアシスが 7割くらいむきだしでしたが 最後 驚くスピードでツリーに 仕上がりました。
かんくん


れんくん。りんごのお顔と髪の毛が ファンキーです^^ ツリーも明るく仕上がりました。
れんくん


しゅんくん。 植木職人さんのように きれいに刈り込んでいました。センスあるね♪
しゅんくん


りんかちゃん。女の子らしい可愛いツリーです。絵心ないなんて 言わないで~ これからも 楽しんでくださいね。
りんかちゃん


そして りんかちゃんママ。
えみちゃん


三兄弟のママ。
かーこ


今年も楽しかったね~♪
来年も来れるかな? 待ってますよ~★

見本のツリー。
みほん


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そして 一方、毎年恒例でいただいているお歳暮のリース発送もこの週末で。
いつもは ちか +2人くらいで 制作しているのですが 今年は ほぼ オール ちか。
(秋ちゃんも ちょっと助っ人してくれました)

手を真っ黒にしながら 出勤じゃない日も でてきてくれて 素敵なリースをたくさん作ってくれました。
ほんとに ありがとさん♪♪ 今日は ゆっくり寝てね~~

中
大
ちい

今年は リース用のかわいい箱もみつけまして^^ また ちょっと 気持ちもアガリます♪
箱
箱2


あ、ちかと一緒にうつってるpop気になった?*^^*
そう クリスマス担当のとしが また 家で作ってきてくれたポスター。いいでしょう♪ ほんと 自慢よ。
サンタ
サンタ2

店頭用と 店内用 ふたつ 作ってくれました。


そして、、、、 おまけ(笑)
さんた3


これは としのダンナさん作。 さすがに 店頭には 貼れないので。。
スタッフのご飯食べたりする 裏の空間に どどんと 貼ってあります(笑)

とっしダーリン 差し入れ ありがとうございます^^

フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

明日は月イチレッスン&クリスマス小物入荷しました♪

月イチリース

明日 25日 日曜13時から 月イチレッスン開催です。まだ お席 2-3人の余裕があります☆
材料費のみの参加費で 2000円。 写真のどちらかのタイプをお作りいただきます♪
今回は 見本&講師とも ジュンさんです♪
電話 03-3355-4187 まで☆

さて そして クリスマス小物続々入荷しています。
クリスマス担当は とし。 小物の仕入れや ディスプレイ、pop と がんばってくれています。
IMG_9572

イチゴフェア、退職のスタッフさんのかわりに引き継いで 担当してくれたので
ちょっと 担当が続いてしまった とし ですが いつもがんばってくれて ありがとう!



小物の写真を たくさん撮ったので ブログにアップしてください♪ と言われてから
ちょっと水、木、金と かなりのハードスケジュールだったので 遅くなっちゃった。

ずっとあまり動かなかったポインセチアも ここへきて 急に お買い求めのお客様が増えだしました。
クリスマスまで 1ヶ月ですものね。
IMG_9508
IMG_9507
IMG_9505
IMG_9503
IMG_9497
IMG_9502


クリスマス用の サンプルギフトは もうすでに 10月の技術研修のときに仕上がっていて。
今週頭に ウェブ担当の在宅スタッフさんにお願いするはずが ずれこんでます。

今日は 私 お休みですが 必ず 仕上げて 提出しまーす^^


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そう、昨日23日は ウエディングが2件、スタンド花が14基、花束約50個(小さいのも含めて)
という仕事の他に いつも通りの宅配ギフトなどもあり 前日の22日は めいっぱいでしたね。

店、宅配、ウエディング、スタンド、花束 など それぞれの担当にわかれ みんながんばってくれました。

昨日は昨日で そのスタンド花と花束の納品 雨の中 こうじくんと さやちゃんで がんばってくれました。
さやちゃんも 早出だったんですが 言った時間より 30分も早くきてくれて。

夕方も アトリエをしっかり整理整頓している さやちゃんみて 朝早かったんだから 掃除はたいがいで 早くあがりなね と 声をかけたんですが 「こうじさんを 待ってるんです。回収たくさんで たいへんだから」と。

ジュンさんは 市場でも働いているのですが 前日は 実は ほとんど寝ていないとか。


普段 ほとんど 私は 店にいるので アトリエでがんばってくれているメンバーとは あまり 触れる時間が少ないんですよね。

宅配ギフトの花も 直接みた方が 写真でみるより ずっときれいだし
時々 私も アトリエ 行った方が いいな と 思いました。

それぞれ 担当の場所(カノシェでいうと 店とアトリエ)で しっかり続けてがんばることは 仕事の精度もあがるし 店は店で お客様との繋がりも育つし いいと思うのです。

が一方、 以前のように 担当の場を 適宜チェンジすることも、お互いの仕事の様子をつかんだり、人柄にふれる という意味でも 大事だな と 思った 繁忙3日間でした☆

フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 45 46 47 99 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.