花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

レッスン作品と おうちでの花遊び

生徒さん(あらいさん)の作った夏らしいめりはりの効いたブーケ。 

こちらは きみえさん。

おざわさん。

アンさん。

ひろえさん。

体験の方。

ちいこさん。

愛さん。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

切り花にとって 暑さは 大敵。 夏は 日持ちも短めですね。 そんな中でも 夏に強い旬のお花や、葉ものなどを上手に使い、季節を楽しめるといいですね。

我が家のお花を ちょっとご紹介。

アーティチョーク(みるからに強そうですよね^^)を アーティチョークの器に。

この花瓶を手にしてから数年たちますが アーティチョークをいけたのは 初めて。

花が咲きかけのものは もっと 大きいので 小さなこの花瓶には生けづらいのですが、このアーティチョークは小さな蕾だったので^^

もう二輪は こんな風に ガラスのお皿に飾りました。

まず 家で育てている オカメヅダを2枚 敷きます。

濃い緑の面積の広い葉がくることで ぐっとしまりますし その上のものが映えます。

植木の整理をしたときに抜いた根っこを洗って 花留めに。

よく ワイヤーをぐるぐるたわめて 花留めにしたりしますが それの自然バージョン。

根っこは 草花系のものは もっと 細くて 花留めにはならないと思いますが、もし植木を整理することがあったら、根っこをちょっとみてみてくださいね。

そこへ アーティチョークを。

次にシンビジュームを。

最初は シンプルにこれだけで 飾っていました。

そののち 店で残った ヘリクリサムと クレマチスを足しました。

6月の中旬に noteの記事で この根っこ活け 紹介しました。

そのときの画像はこちら。

蘭は 夏の暑さにもつよく 水も少な目でいいので 水もにごりにくいのです。

夏の時期は たくさん飾るより 少な目の本数を シンプルに 楽しむの おすすめです♪

そういえば、、、これは 瞬間芸?でしたが いただいた 枝豆を花留めに。

美味しい枝豆でした♪

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

月イチレッスンの作品たち

今日は 月イチレッスンのご紹介を。 毎回 20名弱の方がいらしてくださっていますので 各回少しずつご紹介します。

トップは 永田さん。 6月のむっちゃん講師の「エジプシャンブーケ」。

水呉さん。

福本さん。

 

岡本さん。

 

 

5月はフレームをつかったナチュラルアレンジ。講師は 岩ちゃん。

林さん。

 

大内さん。

椿田さん。

須藤さん。

小久保さん。

よしみつさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4月は 母の日用のㇷ゚リザーブド。アロマの香も選んでいただいて。  すーちゃん講師。

りみこさん。

三木さん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

杉本さん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

はなえちゃん。

3月は 桜をつかって 「山笑う」 ラッピングペーパーをあわせて アレンジ。 講師は あや。

かりべさん。

のぞみちゃん。

藤井さん。

雨宮さん。

小原さん。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして 来月 7月11日 日曜 は 「アーティフィシャルのモダンな壁飾り」 です。講師はむつ。

各回 あと 空きは 1-2名様くらいなのですが、事前に資材を仕入れますので 今回は 5日前までには お申込みくださいね。

土台の素材が 本番は少し変わりますが 試作サンプルです。 むつ作。

私作。

夏らしい作品 ぜひ楽しんで作ってくださいね。

お申込みは こちらから→

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お花のレッスン作品たち

ひろえさん作続けて。  今日は レッスン作品のご紹介。

現在 火曜と水曜の 14時~と 17時~(17時半スタートまで 対応可能です)

1レッスン 1名~3名で 行っています♪

コロナ後 遠くから通ってくださっていた生徒さんは ほぼお休みになりましたが、早く行ける日を楽しみにしています なんて メールをいただいて 心きゅんきゅんしたり。。

一方新しい生徒さんとのお付き合いも始まっています^^ みなさん ほぼ 徒歩圏内の方たちですね。

お久しぶりのかなえさん。

体験レッスン。

愛さん。

 

愛さん お仕事復帰で レッスンは一旦終了に。 また 来られるときに いらしてくださいね。

アンさん。久しぶりの学生さん。

ちいこさん。

さかせがわさん。

あらいさん。

きみえさん。もう20年以上通ってくれている スタッフさんより長いお付き合いの生徒さん。

以前は お近くにお住まいでしたが お引越しして 電車で通ってくれています。コロナで 本当に生徒さんも ほぼ みなさん来られない時期も 明るい笑顔を毎週みせてくれて。。

そのきみえさんの作品↓続けて。

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

月イチレッスンの作品

 

(喜田さん)

月イチレッスンは 月に一度の日曜 13時~ 14時~ 15時~ の3回にわけて 開催しています。

受付は 店で行い 実際のレッスンは 密を緩和するため 店から3分ほどの アトリエで 行っています。

(杉本さん)

レッスン代は お花と資材代のみ 2000円+税 の お手軽レッスンです。

(永田さん)

写真は 最近のレッスン 交差のアレンジ。 講師は ジュン。

レッスンは 私が年間スケジュールをレッスン内容を企画し、スタッフさんが交代で 担当しています。

15時の回が人数多めで リピーターの方のみでいっぱいのため ご予約お入れできない可能性が高いですが

13時と 14時の回は 余裕があります。

毎回 3回分あわせて 15-18人の方が 参加してくださっていますが 今日は その中から 3~4作品ずつご紹介。

 

1月のレッスンは 色をグルーピングしつつ のびやかな曲線を描きながら 上昇していくアレンジ。

講師は むつ。

(↑こくぼさん)

(よしみつさん)

(須藤さん↓)

(椿田さん)

 

この1月の時のみなさんの作品をみたとき、おお!と 正直 驚きました。 

みなさん すごくいい表情、バランスで。

のびやかで 生命力を感じます。 月に1回だけれど 腕、あげられています。。

:::::::::::::::::::::

12月は お正月用の壁飾り。 担当のスタッフさんの都合により 急遽 私担当。

(はなえちゃん)

(ふくもとさん)

(ふじいさん)

(小原さん)

 

11月は 大人ツリー。 講師は岩ちゃん。

(三木さん)

(林さん↓)

(大内さん↓)

(りみこさん↓)

10月は ハロウィンアレンジ。 講師は あや。

(瀬川さん↓)

(かりべさん↓)

(古城さん↓)

(希ちゃん↓)

::::::::::::::::::

3月のレッスンは。。。♪「~山笑う~」 ギャザリングペーパーを使って 春の野山が春色に芽吹きだした風景を

小世界にアレンジしましょう。 担当は あや。

お申込みは こちらを ご覧くださいね。→https://www.kanoche.com/school-monthly.html

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 5 6 7 99 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.