花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

年別アーカイブ: 2012年

母の日 もうすぐ!

あゆみ 白

今日は 今月唯一の koji との二人休みで。美術館で 行きたいところがあったのですが、すごい雨なのと、家の大掃除で おわってしまいました^^;

というのも 来週は 水曜~土曜の4日間は うちの自宅で 母の日合宿なので^^

いつもの何倍ものお花を発送するため アトリエと 店だけでは足りないので 自宅の1階でも 制作 発送 作業をします。 今年も 去年と同じ あゆみちゃんと ちかと 私の3人です。

kojiのお母さんも 女の子たち(あゆみちゃんと ちか) 食べるように と お菓子など いそいそと たくさん買って来てくれています。あんなにたくさん食べたら タイヘンだけど。。^^

店は 11坪、アトリエ 7坪、家の作業スペースは 9坪くらいでしょうか。
この3つのにわかれて 日本全国へ お花を お送りいたします!

現在は 日々はいってくるご注文の ファイリングと カード伝票作りが 主です。

さて 今日は お花の写真をご紹介して あとは 美味しいお酒をいただきに でかけまーす^^

花束は すべて あゆみ作。
oink-ga

shiro-ga
ap


花森散歩。とし作。
ハナモリ


さや作。3つ。
makaron
cake
芍薬


ジュン作。
お悔やみ


まさみさん作。このアレンジと スタンド花と いいともへ お届けいたしました。
BlogPaint


フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お届けしたお花たち。

KAYOKO

世のみなさまは ゴールデンウィーク中ですね^^ 花屋さんは 母の日を 前に なかなか そういうわけにもいかないのですが 今回は 母の日が 遅めなので 連休中、連続休暇を とっているスタッフさんも ちらほら♪ 楽しんで パワーためて 母の日にのぞんでください(笑)

トップの写真は かよこ作。

続けて ふたつ。りえ。
りえ2
りえ1


ふたつ。さわこ。
ichigo-p

ラヴィアンローズ、順調に ご注文いただいています。
ラヴィ


ちか作。上からの写真。
ravi-chika

ジュン作。ふたつ。
ravi-jun
ラヴ jun


あとは すべて さや作。
さや オレンジ
SAYA-HEART
SAYA-G
SAYA-P
WAKAKUSA
SAYA-ANSU


というところで 今日は 時間がないので これにて!
みなさま よい一日を お過ごし下さいね♪


フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

今日の店内♪

toruko

今日入荷の美しい!トルコキキョウ。

久しぶりの店内の写真です。入って右奥のテーブル。
migi

以前は アトリエの花も店にあったので 人もいれないくらい お花が多かったですが 今は 適正量だと思います^^この他に 入って左エリアと キーパーの中のバラや 菊、ガーベラなどがあります。

羽衣洋蘭園さんのシンビジュームも 出荷が最後になりました。
hagoromosan


今年も本当に お世話になりました。ありがとうございます。
sinbi-toruko

こちらの写真とは別に 明日のいいともへ お届けのアレンジメントにも使わせていただきました。
また 今年末♪お会いできるのを 楽しみにしています。

生産者さんとのお付き合いは 多分 定期的に お願いするのが お互いに 一番よい気がします。
羽衣さんとは シーズン中、毎週 きまった量をお願いし、ウエディングなどで 別に必要なときは増量でお願いしています。
1


今週末は こどもの日!例年になく 菖蒲 お買い求めいただいています。
shoubu

いつもより 品質もいいのに 値段が ややお安い気がします。いつもサービス束には できなくて 単品で出していたのですが。。。
今年は 360円の束にもできているので ぽんぽんでています。
一番花がおわっても お花をとって数日経つと 小さな二番花が咲くので さよならしないで待っててね。
母の日のご注文承りテーブル。
hahayable


カーネーションは まだ 今は 少量です。いよいよ来週ですね~☆オーダーはおすみですか?^^
ka-ne


ヒペリカムも3種類。
hipe


お客様も よく 葉っぱが多くて嬉しいわ とおっしゃってくださいます。
happa


写真にうつっていないのもいれると
レモンリーフ、マルバルスカス、アイビー3種、ハラン、アレカヤシ、タニワタリ、オクロレルカ、ミスカンサス、ドラセナは 青、赤、サンデリアナ、コンシンネ、ピットスポラム、ゴットセフィアナ、、

そして 明日 5月1日はミュゲ(すずらん)の日!
suzuran


幸福を運んでくれると言われているすずらん。大切な人に 香りとともに 小さなプレゼント。
きっと 喜ばれますよ♪店頭へ どうぞ♪


フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

京都旅行2日目♪

sidare

2日目は 快晴! 天気予報では ぐずつく感じだったので koji と『雨の京都も また いいわよね~』なんて 話していましたが やっぱり お天気は いいわね^^
行った順番ではないのですが まずは 絵になる 東寺から。

美しい!
touji-gojyu

ちょうど 初層に入れるのが この日から だったので 中にも 入りました。

また 植物も そこここに 咲いていて 美しかったです。
mizube
doudan
botan
botan2

牡丹は 今 上野でも 牡丹祭りやっているから お休み中 お時間のある方はぜひ♪

東寺へは 京都駅からも すぐなのですが 東寺のそばに フェイスブックでお知り合いになったお花屋さんがあるので 行ってみたかったのです^^
yoshuasan

ヨシュアトゥリーさん
まさに ほんとに 東寺のすぐそば!大きな通り沿いで 遠くからでも 素敵なオーラで 輝いていました♪ お店の中も すごく 居心地がよいおしゃれな感じでした♪

今まさに アレンジを作ろうと セットしてある大きなカゴを前に
ニコニコ顔で 店主さんも お話してくださって^^。
お忙しい中 ありがとうございました^^

店頭の とっても 気になった ピンクの花の いちご。欲しかった~^^
ichigo


この2日目 最初に行ったのは 仁和寺。
ninnaji

御室の桜が遅咲きで 咲いているかも との話を聞きいて^^
開花状況など 調べず 出かけたのですが 御室桜は おわっていましたが 八重桜や緑の桜がきれいでした♪
midori

ninna2
kiiro
ninna3
ninna-sawako

また この中のお庭が とても よくて。
kojiは 相当気に入ってましたね。 心が静かになって いいな~。
水の音(滝)も気持ちがよい。 こんなところで 仕事がしたいな~  と ちょっと 叶わなそうな夢を口にしていました^^ninna-niwa
ninna4



仁和寺からは バスで 金閣寺へ。
ここが 一番 観光地! と いう感じで お客さんも 多かったですね。海外の人の姿も多く。
tori

kinkaku

↓鉢が見えたのが ちょっと 微笑ましく^^
hachi


この日は ランチは 仁和寺の正面のお店で。
kojiは にしんそば。 うまい うまい と 食べてました^^
nisin

そばアレルギーの私は天ぷらうどん。 

夜は やっぱり 河原町へ。帰りの新幹線に 乗りやすいしね。
matinaka


ほんとは 前回 じゅんと 行った イカリヤ食堂が いいな と 思って 当日の昼 電話したみたけど やっぱり 満席。前回も夜は入れなくて 昼 ぎりぎり 最後の1席で すべりこめたのよね。

でも その じゅんと 行ったときに 2軒入れなかった オーラのある店を 鼻を頼りにさがすと
2軒ともあり♪そのうちの くりおさん に決めました♪ 入れました^^
kuriosan

川辺で 水の流れをみながら 晩餐♪ あ、かなり真剣にメニューみてます。
kawabe

kojiは 真剣だな~ って 笑ってましたけど、そりゃ真剣です。
美味しそうなメニューの中から 胃袋に入る分しか 選べないのですから。

お野菜や お豆腐を中心としたメニューで カラダに優しいお味でしたよ♪

kojiは なんと言っても この 京都のお酒 飲み比べセットが 相当気に入ってました。
nomikurabe

お店の女の子たちも きちんと教育されているのに koji は感心していました。
東京のこうしたお店じゃ なかなか あそこまで 全員が ちゃんとしてる店 少ないよね って。

うちも そう思われるようなお店でありたい です^^ 
でも ちょっぴり自慢ですが 最近 ayumiちゃん お客様に 褒められること 続いてまして。
電話対応や 接客。

もともと 年上スタッフさんの評判は 上々なのですが 若いスタッフさんが 褒められると なおさら嬉しいです。

でも 油断は キンモツ。 1回1回が勝負なので、自分含め 常に心して いきたいと思います。

こんなところで 1泊2日の京都旅行は オシマイ♪
あとは 2週間後の 母の日にむかって まっしぐら☆です!

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 42 43 44 64 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.