
武道館の楽屋へ。 サワコ作。 季節のコスモスや薔薇の実をアクセントに。
イメージに合わせてお作りしたアレンジメント。 ちか作。

優しい雰囲気で。 まな作。

シック ニュアンストーンアレンジメント。

tender therapy すー作。

~やわらぎの花籠~

扇をいれて。 はる作。

近日、無地の扇、入荷しました。 近いうちにホームページupします。


まな作。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
定期便に。サワコ。

お誕生日に。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ここからは個人的あれこれ。
家の鉢植え風船カズラがかわいくて、先日花瓶にいけました。

数日たって、種の部分も少し、茶色がかってきてそれもまた秋らしくて。

ピンポンマム、ベージュのカーネーション、ワックスフラワーとあわせて。
こちらは秋色水無月のドライと、何年目かのヤシャブシのドライ。

そして、少し前に友だちにいただいた旬の贈りもの。

椎茸のホイル焼きにしゅっと絞ったり、ジンにちょっといれたり。
秋鮭とキノコのホイル焼き(鮭がほとんどみえない。。笑)

昨晩は レンコンの明太子はさみ焼き揚げ。最後のレモン。

レンコンは、先日、a tantotさんでいただいたレンコンとジャコのパスタも美味しかった!

日本酒も秋仕立て。

そうそう、、一人休みの日のランチに入ったお店で、ぶしゅかんサワーがあったので、オーダーしたっけ。美味しかったわ♡

秋とは関係ないけれど、食の話。
少し前、スタッフちかが、今日はワンタンにする~と 言っていたのを聞いて、
店主母が昔よく作ってくれたことを思いだし、数年ぶりに、ワンタン、作って食べました♪ 
そして、先日のお休みの昼食はめずらしく ラーメンを。

ずっと使っていなかったラーメンの器を取り出し。 裏をみると、なんと まだ住友銀行のころ!

調べたら 1997年冬のノベルティだったそうで、カノシェを開いた年でした。

あれこれ食べたり、きれいを愛おしんだりしつつ、秋、楽しんでおります。
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★