花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

雪化粧


人気ブログランキングへ

38369

雪化粧~iced trees ~ ジュン作。



まさに 今日は 世界は 雪化粧。

結婚式や スタンド花 アレンジメント、花束、、 多くのお届けがあり、kojiは 相当早くに出発ました。

お花屋仲間さんも 山方面の配達と。。



まゆみ作。

38487

みんな無事に届けられますよう。



宅配便も 多くの遅延の可能性が高いので 昨日発送のお客様には ご連絡し、場合によって ご相談させていただきました。。



雪降る森と赤りんご。  ジュン作。

38521




雪イメージのギフトは2月下旬くらいまでかな。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今の季節は 枝ものも豊富な時期。



雪柳をいれて。 ~春よ来い 花咲く春の散歩道~ ジュン作。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA



ミモザをいれて。 さや作 続けて。

38495

38421

38331



こでまりをいれて。

38460



ハルカ作。

38480
38409

38385



;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


先日の小さな雪の翌日のベランダ。小さな芽が雪の間から 顔をのぞかせていました。

写真 4(5)







;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

ここ数ヶ月 それまで ほとんど聴いていなかった 桑田さんを くりかえしくりかえし 聴いていました。
 
ここ最近は スガシカオさんを くりかえし、、、 今朝も スガシカオさんです。



心境の変化 かな。。。?





:::::::::::::::::::::::::::::::

私にとって 音楽は パワーをくれるもの ふるいたたせてくれるもの 背中をおしてくれるもの。。でした。



そう 数年前は 花屋は リングだ って ほんと 思ってた。

しゃがんでも 倒れても 何度でも立ち上がって ファイティン!



今は 思わない。



今は 団体演技だな。。。 みんなが それぞれのポジションで チカラをあわせてこそ。

美しい弧を描くためには どこが欠けてもいけないの。





::::::::::::::::::::::::::::::

まだ まだ 降り続く雪。

8才の頃の私が書いた物語「うさぎと りすと ねずみのぼうけん」の挿絵のひとつ。

695a6a19

3ー4年前に ご紹介しましたが^^; 今日は 冬の部分だけ。



:::::::::::::::::::::::::::::::::

(冬のぼうけん)

あるところに うさぎのピョンコと りすの クリコと ねずみのチョロチョロという仲のよい三人ぐみがいました。



ある日、ピョンコが

『ぼうけんにいきましょう』と いいました。



『さんせい、さんせい』みんな いいました。



みんな いえに帰ってもちものをもってきました。



今は 、森の中です。 うすぐらい中を 歩いていくと きつねの ゴンがやってきました。 ゴンは わるがしこいきつねです。



みんなは それに気がついて クリコは 木の上、チョロチョロは あなをほって その中へ、   うさぎは 木にはのぼれません。 あなをほるには 大きいからだなので ほってるあいだに きてしまいます。



ああ とうとうきてしまいました。どうしましょう。



そうです。ピョンコは とびはねられるんです。

そして 木の上ににげました。



とうとう にげられました。 きつねは あきらめて あっちへいきました。




きょうは テントの中で ねむることになりました。



『おやすみ』



やがて つぎの日。『おはよう。ごはんをたべてから いこうね』チョロチョロがいいました。


朝ごはんを食べてから でかけました。森をでました。雪がふってきました。



みんなで かまくらをつくりました。冬は そこで すごしました。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


この頃の私は ぜんそくで 体育は いつも見学。学校も 年の3分の1くらい休んでいました。
かりかりに細くて ベッドの上で 本を読んだり いろいろ妄想してるのが楽しかった。


そんな私も 今じゃ まるまるして(笑)店の中では 誰より重くて丈夫^^;



妄想が楽しいのは かわりませんけどね♪






応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ




★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

卒業のお花、お誕生日のお花


人気ブログランキングへ

写真 1(7)

久々の登場。わが家の クー太です。 
ヨークシャ 12才です。だ~いすきなお母さんに抱かれてリラックス♪



大好きなお母さんと自分の仲をじゃまする ライバルである私に抱かれて緊張?気味(笑)。

写真(9)

よく お母さんと長くおしゃべりしてると 私吠えられます。。。^^;




先日 家に帰ると 見覚えない花が。

クー太、いつもカットは近くの動物の専門学校の生徒さんたちに切ってもらっています。

普通の美容室だと4000ー5000円するのですが 1000円で切ってもらえます。


それも 切ってもらえるのは 12才までだと。 クー太 卒業なんですって。

かわいいお花と ていねいなお手紙 いただきました。



卒業なんて さみしいけど、、 嬉しかったです。



花屋、、お花いただくことなんて ほんと ないですしね。

いえ もらったのは クー太ですけど♪



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さて お誕生日用のお花から。

2月のクマさん。ストーンは アメジスト。 ハル作。

38457



ふわふわハート。さや作。

37932



大人のハッピーバースデイ。続けて。

38398



ラブリーケーキ。

38396



ジュン作。

同じく 大人の、、

38036

ラブリーケーキ。

38070




:::::::::::::::::::::::::::::::



昨日は お台場へギフトショーへ。 

すごくおもしろいもの 見つけました! ふふふ、、、 これは ヒットの予感。

早く商品化したいです!!



&母の日用に ばっちりな 器もみつけ♪

心躍っています。



帰りは いつもの美味しい処さんへ。 初めて 千成ひょうたん!いただきました。

写真 3(6)

ひょうたんって 食用と そうでないものがあり、普通みかけるひょうたんは 食べると 毒らしいですが、こんな風に いただけるんですね♪



ひょうたんって 形自体が 愛らしくて 心高まりますね^^





応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ



フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

春告草~はるつげぐざ~


人気ブログランキングへ

38453


チューリップにラナンキュラスにミモザ、、、春いっぱい♪  ハルカ作。



38462



新作。ハルイロ小箱も オーダー入り始めました。


38474


優しい春の小花たち


何がはいってくるかな♪ お楽しみの宝箱♪





同じくハルイロ小箱。 さや作。


38485





ジュン作。


38406



りえ作。


38379



私作。菜の花もでてきましたよ♪
38454



お供えのお花も 早春の優しい花たちが、、、 りえ作。
38343



ジュン作。
38098






:::::::::::::::::::::::::::::::::

さて タイトルのお話。 今日は 久々に 山下景子さんの美人の日本語から。


:::::::::::::::::::::::::

梅一輪 一輪ほどの 暖かさ(服部嵐雪)



「春告鳥」は鶯「春告魚」は鰊、そして、春告草といえば 梅のことです。

また、「好分木」ともいわれ、学問の象徴でもありました。



香りもよいので匂草、香栄草。一年のうちでいち早くはなを咲かせるので「春の兄」。



春風を待つので、「風待ち草」ともいいます。

雪も似合うし、鶯とは名コンビで、万葉集には桜よりも多く詠まれています。


(後略)


:::::::::::::::::::::::

自宅のすぐ近くの公園の梅も びっしりのつぼみを 少しずつふくらませています。



ハルカ作。

38368



さや作。38412






::::::::::::::::::::::::

この前の お花関係の集まりのときに 私のブログや FBは いいことしか書いてないから いいねしかできない、ツッコミようがない と 言われました(笑)。



多分、、20才過ぎるまで お笑いは ほとんど 見たことなかったし、つっこむとか つっこまれるとかのやり取りは 慣れてません^^; 大阪の方のひとたちの やりとりみてると 全部ネタみたいで、到底仲間入りはデキマセン。。。



モノマネは得意なんだけどな。。。 店では スタッフさんなどのモノマネ、家では 最近なら あまちゃんの登場人物のモノマネ得意で、上手なんです(笑)。薬師丸さんとか、キョンキョンとかね。




あとは、、言葉って すごく大事だと思っているので、なるべく いい言葉だけを 口にして、文章にして 生きていきたいのです。



もちろん、、きれいじゃない自分なんて 自分の中のあちこちにいるし、スタッフさんにも、
「何度も言ったろ~!こんのやろ~(笑)」「いーー加減にしとき」など 口汚く^^;言うこともありますが。



まーでも 気づくとこういう言葉使いをしてしまう相手は 決まっています。

ちか、まゆみ。 同じB型仲間に対してですね。

気をつかわないでいい感じがするのか、私が こら!!と思うツボを刺激するメンツなのか(笑)。



さて 今日は お休み。ギフトショーにいくか テーブルウェアにいくか どうしよっかな♪


応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ




★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

日本武道館♪


人気ブログランキングへ

この週末は 武道館のスフィアさんへの お花のお届けが 多かったです。

38351

38207

スタンドは さや作。



アレンジメント。

ジュン作。

38311



ちか作。

38390



私作。

38384



たこちゃん作。

38297
38296
38295
38293



以上 すべて スフィアさんへ。


:::::::::::::::::::::::::::::::

武道館といって 思い出すのは、、、



爆風スランプの 大きな玉ねぎの下で。



これは 高校生時代の フォークソング同好会(時代が、、、^^;)で 学祭で 友達と二人で 演奏しました。 私は キーボードで 友達が ギターと歌。

あの頃 ちょっとだけ ギターも習ったけど 笑っちゃうくらいしか 弾いてない。


爆風スランプは 好きで よく聴いていました。



少女Aとか 無理だとか 大好きでしたが この 大きな玉ねぎの下で は 特に好きだったなあ。


ペンフレンドの、、、 って 始まる。 今 ペンフレンドなんて ねえ

あの頃は 手紙も よく書いたな。。。



1回に 10枚とか 20枚とか 書いてた(笑) そのくせが 今の ブログの長文に繋がる?(笑)



でも メールは 苦手です。 メールで 「やりとり」するのが あんまり得意では ないです。
特にプライベートで 携帯で うつとなると ほんとに ひええ^^;



高校卒業までは ライブも 映画も禁止の家でしたから 武道館は 夢のまた夢。

ライブにいくなんて ありえなかった。



そして 40過ぎて 布袋さんに 出会って 初めての武道館入り。



あと 斉藤和義さんのライブでも 武道館 行ったわ♪




::::::::::::::::::::::

武道館 次に お客さんとして 行くのは いつかな~










応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ



フローリスト カノシェはこちら♪




★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 209 210 211 336 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.