花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

フラワーアレンジメント

2015年クリスマスサンプル出来上がりました♪



santa

~サンタがお家にやってきた☆(プリザーブドフラワー)~

かわいいお家の煙突 から サンタさん 進入中♪

2015_xmas_pri



か~わ~いいいい! 誰作?って それは もちろん あゆ作ですよ♪

こんなかわいいの作れるのは なかなか いませんわよ。 限定数 6個のみ! 早いもの勝ちですよ♪


続いては 生花のサンプル。



~雪と歌って シャララらら。~ 
12015_xmas_a1

スノーマンの大好きな雪が降ってきた♪ ウキウキ楽しみクリスマス♪
これは、、、カノシェスタッフなら たいてい タイトルで わかりますね*^^* むつ作。







~森のクラウン プリンセス~
2015_xmas_a2

森のお姫様も ロマンティックなクリスマスの装いに。。。♪
2015_xmas_a2-2

これも まさに ちか って 感じのサンプルです♪



そして 大人っぽく、、、~プレシャス ノエル~ 
2015_xmas_a3

淡いピンクから パープル ボルドーのグラデーションが

優しさを感じさせてくれる大人色のアレンジです。 はる作。


~きらめく小鳥のラビングツリー~
2015_xmas_a4

ロマンティックで ハートフルなクリスマス。。。 あゆ作。


これも 限定数 少ないんです。 なぜって ハートのトピアリーが 仕入先に 少ししかなかったので、、^^;




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



~ 森の香りのクリスマス ブーケ~
2015_xmas_b

心癒される針葉樹の香りとともに 小さなリースを添えた花束です。 まさみ作。




サイトに アップされるのは 多分一週間後くらい、、11月終わり頃の予定です♪

が もし これは おさえておいてほしい!という 方は メール(florist@kanoche.com)で
クリスマス商品先行予約希望として

商品名を お教えくださいね。 

ブログをご覧いただいた方の特典として 確保させていただきます!





応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ


 フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

お届けのお花たち


fe7a3755

紅葉。。 これは 何年か前の12月頭の 新宿御苑。

東京は 11月下旬から 12月頭 が 毎年見頃でしょうか。



季節の和傘アレンジも 紅葉バージョンです。 たこ作。
51786



私作。
51846



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

国産のシンビジュームたちも 登場し始めました^^。

ちか作。
51855



かず作。
51820




::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お供えに。
かず。
51791



むつ。
51957

りえ。
51870
51920



ジュン。
51908
51911

これからの季節は ストックも大活躍。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

長い間人気ものの キュート3。はる作。
51916

今まで 900個近くでてますね。 8年選手ではあるので 年間になおせば 100個くらい。


オータムファンタジー。 まだ 季節のサンプルには いてくれていますが そろそろ 選手交替になります。
51718



紫紺も 夏から がんばってくれました。 あゆ作。
51866


オトナ色。
51845



たこ。オーダーで。
51927





大人のハッピーバースデイ。 ちか。
51673



オーダーで。
51883
51879


::::::::::::::::::::::::::::
さて!今日もがんばりましょう♪





応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ


 フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

プレミアムアレンジメント



12241548_866380746802553_2372689928776470544_n

シブゲキさんにお届けしたプレミアムアレンジメント。

青バラは 染めで 濃い方は 産地さんで茎からすわせて染めたもの。

淡い水色のバラとかすみ草は お花用の染色スプレーで 白バラを カノシェで染めたものです。


お客様お持ち込みのクリスタルとあわせた布をまとって。
12196276_866380760135885_6691974712816293273_n



ここのところ プレミアムが 続きました。 先日の原宿アストロホールへ。
フェア

2人組の女性アーティストさんだったので ふたつあわせて ひとつの楽屋花に。

お一つずつ 持って帰っていただけたら いいなあ♪と。



12196274_864659783641316_4837016293623821104_n
こちらは おまかせスタイルでしたので 先方様の サイトなどを 拝見し イメージして。
佐賀 ファインローズさんの美しいバラ フェアビアンカ、テナチュール、チアガールと 使わせていただきました。  上記ふたつ 私作。



プレミアムのアレンジメントは 実は 最近こっそり追加されたメニューだったのですが、
宅配の箱には 入らない大きさですので カノシェから 直接お届けできる範囲に限り、当店にて 制作 配達させていただいております。→


お花、器なども オーダーにあわせて 仕入れますので なるべく早め(ぎりぎりでも4日前まで)に オーダーくださいね。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

続けて 最近のお届けのアレンジたち。


オータムファンタジー。 あゆ作。
51864



自分で 言うか! って 感じになってしまいますが、この秋のサンプルでは ダントツ♪ 私作のこのオータムファンタジーが 人気でした☆ 

この冬は 何が 人気になるかな?



クリスマスのサンプルも 遠くない日に UPされますので お楽しみに!


::::::::::::::::::::::::::::::::::::

あゆ作 続けて。
1105

51704



たこ作。
51725

51487



お供えのお花。
51817

51788



むつ作。
51767



まさみ作。
51892



ジュン作。
51694
51849




みなさま よい週末を!




応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ


 フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

冬のサンプル 続々、、♪/ダイヤモンドリリー のこと



PB090512

~りすさんの冬支度~  たこ作。


りすさん好評につき 冬眠前に もうひとがんばりしてもらうことにしました*^^*
PB090509

ちょいとマフラーして 冬に備えてますのん♪



:::::::::::::::::::::::::::::

~ムーンハート~ りえ作。
PB090482

カラフルなガーベラたちが集うあったかなキモチ、、♪
PB090515



PB090516



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

私作の花束の写真だけ スマホで撮ったのなので、撮り直すかもしれませんが、、


~ミルクココアなウィンターブーケ~ ほっ♪と 優しい冬のひととき、、
IMG_8154



この木枠が気に入って♪
IMG_8156

レッスンでは アレンジメントのベースとして クリスマス用に つかおうと思っています。
ちらっと 目にした きみえさんも すかさず「それかわいい!」と おっしゃってましたから、
お楽しみに♪


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




続いては ジュン!の世界をふたつ。制作、タイトル 説明文ともに ジュン。


~優しく華やぐWinterアレンジ!~
PB100535


高貴な蘭花、大輪シンビジュームと上品さを醸し出すエレガンスリーフの妙で優しいひとときをあの人に届けたい…


PB100539





~Passion red  華やぐ冬の夜!~
PB100525

ドラマチックな舞台の主役、大きく花開く豪華な大輪アマリリスをメインにゴージャスな孔雀羽を添えて、大切な人のそばで咲く冬の花ギフト!
PB100526



::::::::::::::::::::::::::

アマリリスは 咲いたところを 写真に撮って UPしたいのですが、咲いた姿は 本当に高貴で美しい。日持ちもするし おすすめのお花です。



しかしながら ジュンさんのアレンジ、どちらも 風を感じるような 動的なアレンジで 素敵ですね♪





::::::::::::::::::::::::::

最後に。 お花の入荷のタイミングなどの関係で 幻のサンプルになってしまった まさみさん作の
~きらめくダイヤモンドリリーのGift Box~



2015_aut_a_6(1)



秋のほんのひととき 美しいきらめきを楽しませてくれるダイヤモンドリリー。

夏のおわりにスタッフみんなで 横山園芸さんの圃場へ伺わせていただき みんな より ダイヤモンドリリーが好きになりました。 



虫眼鏡でみると また すごいキラキラがみえる!との 横山さんのお話で 虫眼鏡を用意して、お客様にも みていただいたり、ウェディングブーケにもつかわせていただいたり、、、


そして その横山さんが 忙しい中 魂こめて 執筆した
クリスマスローズの本が出版されたのが 先週。




そしてここ近日、 オリンピックのビクトリーブーケ、お花の予算の国の事業仕分けに関してテレビで 横山さんが取材を うけました。


私 その番組をみていないので みていないのに 発言することが ためらわれるのですが

みていた花の仲間、そして 店主kojiも 唇を噛む思いの構成だったと。

そして 以降 たくさんの取材要請がはいっているけれど それに真摯に応えるつもりの横山さん。


みなさんも テレビを ご覧になった方 また これから ご覧になる方 いらっしゃるかと思います。


報道というのは 偏ったものでもある というのを 今回まざまざと 実感しました。


「花なんて」「花なんか」 そうした捉え方の方が 世にたくさん いること、、というか おそらくは 普段 花の存在すら 意識していない方たちがいることは 確かで


それは もちろん非難されることでも 否定されることでもない。


けれど、、 本当に 花って ナミダがでるほど 優しい存在なんですよ。

もの言わず そこに いてくれるんだけど いつも 気持ちに寄り添ってくれる。



それを あなたに  伝えたい。

あなたにも お花の優しさ 強さに 触れてもらいたい。



~花でヒトを笑顔にしたい~ それは 本当に 横山さんと 一緒です!


そして いつも あちこち とびまわって がははは 笑って おちゃらけながらも 真剣にお花について 伝え続けている横山さん。



その彼が 今 うずまく波の中で 必死に 前をむいて 信念を貫こうとしています。

私たちは 彼を 心から 強く応援しています。



以下 彼が Facebookで 公開している記事です。 私が意見をのべるより ぜひ お読みいただけたらと 思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

親愛なる皆さま、応援してください


まさか自分が行政レビューの標的になるとは夢にも思っていなかった・・・・ダイヤモンドリリーと横山園芸がやり玉に???


これだけは信じていただきたい


「僕は全く悪いことをしていないつもりである」


そして


「どんなことがあっても僕は信念を貫くつもりである」


一昨日の◯◯◯放映後から、メディア報道関係から電話がひっきりなしに鳴る。今日も◇◇◇さん、テレビ□□さんのカメラが我が家横山園芸に入る。


断ればよいのかもしれないが、僕だけの問題じゃなく園芸・農業業界全体に響くものと思い、出来る限り丁寧に答えるようにしている。

想いを伝え、取材はすべて受け、戦うことにことに決めた。

仕事もできない、また寝る時間が削られる・・それでも守るべきものが僕にはある。



僕自身、横山園芸が濡れ衣をかぶってでも、日本の園芸文化の発展の発展のために戦いたい。ただ一つ、一番悲しいと思うのは、



「花(ダイヤモンドリリー)には全く罪がない」
 

喜怒哀楽のどんな時でも、花は必需品だと信じている。


僕は植物で人を笑顔にしたいと思って生産をしている。


自分自身植物が好きで、仕事と思ってやっていない一面もあるが、僕は大儲けはできないにしても色々なことを産み出し創り出せる、誇り高き仕事だと思っている。夢と目標もすべてそこにある。


40万円の皆さんからの血税予算を使って僕は研究をさせてもらっている。「晩秋にしか咲かないダイヤモンドリリーを、夏のオリンピックに咲かせる」という内容である。僕は一円も無駄に使ってはいない。むしろ持ち出しでその倍の金額近くを使ってもっと上を目指すために自腹で研究をしている。
かといって決して湯水のように使えるお金が、我が家にたくさんあるわけでもない。
出来る限り植物で稼がせてもらったお金は植物のために使いたいと思って色々なものを削って日々僕はやってきた。

40万円でも預からせていただけることは僕にとっては本当にありがたいことであり、良い機会と切っ掛けを作ってくれたと思い、感謝している。取材などを合わせると、とんでもない赤字だが・・・どんな仕事をしてるみんなも努力して頑張っている。


ちょっとだけ補足説明。


ダイヤモンドリリーは彼岸花に似ているが日本の花ではなく、南アフリカ原産のヒガンバナ科球根植物。それを僕は育てている。なんで外国産の花を??と反対意見する人が多いかもしれない。


近年、「生産性の悪さ」、「採算性の悪さ」、「改良・増殖に時間が掛かりすぎる」という点から、世界的に研究者・生産量が落ちているダイヤモンドリリー。


先人たちが長年培って生み出してくれた品種を栽培維持、自生地保護の観点からも野生の原種をできる限り取り寄せ栽培維持するようにしている。しかし僕がやらないと失われてしまうものが多々ある。彫刻や絵画と違い、植物は生き物なので誰かが受け継ぎ育て続けないといとも簡単に耐えてしまうことである。



日本人は昔から独自の文化を発展させつつも、車や電化製品など海外から来た文化を発展させて、海外に発信している。園芸も同じだと思う。



「ダイヤモンドリリーの良さを世界中の人に知ってもらいたい」


「現地南アフリカの人たちに恩返しのつもりで発展したこの花を見せたい」


「日本の花作り文化、技術を世界に見せたい」


「園芸業界を盛り上げたい」


「日本の農業を守りたい」


という想いから引き受けた、事業のつもり。


僕ら現場が何を考え、どんな思いでオリンピックに向かっているのか、もっと耳を傾けて欲しい。目標や夢を削らないでほしい。


オリンピックはスポーツの祭典だろうけど、みんなで平和を祈り、あらゆる人が色々な想いで臨むオールジャパン日本をあげてのお祭りだと思う。


「花なんか・・・」と言われては、黙ってはいられない。


花を踏みにじるような、心の貧しい国にはなってほしくない。


花は嗜好品でなく、必需品だと僕は信じている。


東京にいながらして農業所得しかない、生きていくだけでも必死の小さな園芸農家に何ができるのかわかりませんが、是非とも皆さんのご理解と、力添えをいただきたい。


僕は植物のために、全力で、本気で戦う。


花創りは僕の人生そのものです


横山直樹










応援クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ


 フラワーギフト専門店 フローリスト カノシェ

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 160 161 162 337 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.