花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

プリザーブドフラワーの贈り物

磯山さんプリ


プリザーブドフラワー。
最初に、出たのが、何年前くらいなんだろう?
ある程度、流通しだしたのが、4-5年前くらいかな?
最初の頃は、色落ちも激しく、薔薇もちょっと強く触るとくずれたりしてました。

値段は、ほとんど、変わってないと思うけど、今は、品質も安定したし、色も種類も増えましたね。

私自身が、生花が好きなのと、生徒さんも、生花が好きな方が多いので、夏も、生花でレッスンしています。
でも、プリザーブド、希望の方は言ってもらえば、レッスンしてますよ*^^*
トップの写真も、次の写真も、いそやまさん作。
お友達にプレゼントしてるみたいです^^
いそやまさん

あげたい日にちに関係なく、前もって作っておけるのは、プリザーブドのいいとこですね♪


ゆみこさんも、生花派だけど、コサージュは、生花だと長く飾れないので、プリザーブドで作って、壁掛けに♪
ゆみこさんコサージュ


レッスンのお花じゃないけど、ゆみこさんが、会社の洗面所にいけたお花。
鈴野さんのミミエデンと、トルコキキョウ。購入して1週間後の写真です。
ゆみこさんミミ



続いては、生花のレッスンより。

かずえさん。
かずえさん パラレル


えみこさん。
えみこさんひまわり


きみえさん。
きみえさん花瓶



『涼をいける』をまだ制作していなかった方たち。

ちよこさん。
ちよこさん


みつこさん。
みつこさん涼


くみちゃん。
くみちゃん涼


のぶこさん。
のぶこさん涼



こちらは、ツリー型。四方見です。ゆかこさん作。
ゆかこさんツリー




『おまけ』
じ、実は、、、今週は、お盆の入りで忙しい週なんですが、、、、。
私、急に、一泊旅行に行くことになりまして、水曜日は、レッスンをお休みさせていただきます。
水曜の生徒さんにはご連絡しましたが、不定期の生徒さんは、そんなわけなので、ご了承くださいませ。
私の、勝手な都合で、ほんとにごめんなさい。

んと、妹からもらっていた、宿泊券が、私の勘違いで、なんと、7月の13日有効期限だったんです!!
それに気づいたのが先週。。。。

運良く、声をかけた友達も、いいよ~と言ってくれたので、蓼科へ、行ってきます!
天気よくなさそうでもありますが、宿泊旅行にでかけるのは、2年ぶり?3年ぶり?なのです。

友達は、あの、海外の花風景の写真を送ってくれた子で、彼女と旅行なんて、学生以来だ。17年ぶり?
きゃー~(笑)。
でも、楽しみ~。じゅん、よろしく~!
あ、、、すみません。ホントに~。生徒さん&忙しい時期なのに、スタッフさん。
でも、行くと決めちゃったからには、楽しんで参ります^^



ランキング♪今日も、ぽちっっっと、よろしくお願いしまーす♪
にほんブログ村 花ブログランキング

お時間ありましたら、こちらも、クリック、お願いします~♪
ランキングバナー人気blogランキング



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

暑さに負けず、、、♪

みねこさんアップ

少し前にご紹介した、『涼を活ける』をテーマのレッスン。
他の方の作品をご紹介。

みねこさん。クレマチス(紫)も手で折りましょう。枝物は はぜ。
みねこさん


きょうこAさん。すっきり、きりっとまとめられています。
きょうこaさん


きょうこHさん。まるいイガイガしたルリ玉アザミ。これも、必ず、折ってね。よく日持ちしますよ。
きょうこhさん


ゆかこさん。丸い花のハーモニー。向かって左下は、ペッパーベリー。つぶすと胡椒の香りがしますよ。
ゆかこさん

あ、ゆかこさん、美味しいチョコレートごちそうさまです~*^^*大切に堪能しました!
&ひまわり、ゴッホで、あってたね。たいへん失礼いたしました^^:って、こんなとこで、お話、失礼!
(訂正!↑だから、ゴーギャンだっていうのに、、、^^:)

あやこさん。楽しい、花巡りのお話、ありがとうございました。今、紅花もきれいですね。ドライフラワーにしても、色、きれいに残りますよ。
あやこさん


あやさん。ん~。まさに『涼』ですね。
あやさん


たかこさん。色が暖色系でも、本数を少なめにして、きりっとまとめれば、『涼』の雰囲気、でますね。
すっきり系の時は、ひとつ遊びのポイントを。たかこさんも、サンキライのつるで曲線をいれていました。
たかこさん



ここから先は、別のレッスンの方たち。

のぶこさん。小さな花パインは、観賞用ですが、しばらくすると熟してきて、甘ーい香りがします。
のぶこさん


くみちゃん。アンスリューム、好きだね♪
くみちゃん



あいさん。初ブーケ♪なかなかよ*^^*
しもかどさん ブーケ


かずえさんも、ブーケは初めて♪すずのさんのバラ、ミミエデンを使って。
かずえさん


きみえさん。金井さんのひまわり。すぐりの赤は、きらきら小さな宝石みたい。
きみえさん




『おまけ』
ここのところ、気温が高いので、お客様、夕方になってから、わっと来て下さいます。
それは、それで、嬉しいんですが、昼間、ちょっと、さみしい、、^^;
みんな、忘れていませんか~、って。どきどきしちゃう。

はてさて、週末は、ちょっと大きなウエディングのお仕事があります。
明日、がんばんないとね♪
また、ご報告しまーす*^^*


5位まで、もう少し、、♪
今日も、あ*な*た*の♪応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

~涼~を活ける

さわこ

今日もレッスン作品のご紹介です。
トップは私作。ニューサイランの葉っぱで、ベースを作り、そこから四方見でお花が、顔をのぞかせます。
ニューサイランは、直線的で、すきっとしたフォルム。それだけでも、目に涼しげです。
ニューサイランの中には、スポンジが入っていますが、ニューサイラン自体は、スポンジにささっていないので、下のお皿に水をためておきます。もっと大きなお皿とかにして、石とか置いてもすてきよ。

じゅんこさん作。
じゅんこさん



かずえさん作。
かずえさん


きみえさん作。
きみえさん


えみこさん作。
えみこさん


ここから先は、各自違うテーマです。

ながやまさん。花束がカゴに横たわったようなアレンジ。スプレイシェイプ。お姉様のお誕生日に。
ながやまさん スプレイ




しもかどさんは、初アレンジ。冬に結婚されるので、ご自分のブーケ練習に今後チャレンジします。
しもかどさん



あいさん。2回目のアレンジ。↑しもかどさんの話を聞いて、秋に結婚する彼女も、自分で作ってみようかなと。しっかり、ばっちり、練習しましょう♪
あいさん



あやこさん。先日、このダイアリーを初めてあけてくれたそうです^^。そしたら、ずーいぶん前の記事まで読んでくださったそうで、ありがとうございます♪長文なもので、かなり時間がかかったかと、、^^;
あやこさん



のぶこさん。いつか、くみちゃんのために作りましょう^^
のぶこさん



くみちゃん。って言っても、まだまだ若いけどね!カノシェの教室最年少だから^^
くみちゃん




~おまけ~
白ネム

うちには、初めて入荷した、白いネムノキ。めちゃめちゃめちゃめちゃ、かわいくないですか?

昼間は、葉がピンとしているんだけど、花は、こんなにまんまるじゃなくて、緋ネムとかと同じ感じの咲き方なの。扇子が下むいたみたいな、つけ睫毛みたいな形。ところが、夕方から、葉が眠るのと同時に、花はぱあ、、、っと丸くなっていくの。

タンポポの綿毛みたいにまんまるよ。ほっぺたくっつけると、やわらかくて気持ちいいの。おまけに、香りもいいの(花が丸い時ね)。
もう、一目惚れ。うちにつれて帰ってきました。店頭分はなくなっちゃったので、ここでこんなに書いても、カノシェには、もうないんですが、、、。

ちなみに、花の時期は、初夏のみのようです。
緋ネムは、秋遅めまでずいぶん咲いてくれるけれどね。

今日は、私はお休み。先週の木曜は、生産者さんめぐりの一日でした。
今日は、ちょっとゆっくりめに過ごして、夕方から、白ネムのように、花開いてでかけようかな?*^^*



今日も、あ*な*た*の♪応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング





★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

フラワーアレンジメント教室

えみこさん花瓶

『アレンジメント教室』、、ほとんどは、給水スポンジ(オアシス)を使ったレッスンです。
でも、オアシスに慣れちゃうと、意外と、家で花瓶には活けません~なんて生徒さんもでてきちゃうので、たまに、花瓶にいけたり、というレッスンも入れています。

トップの写真は、四方見で花瓶にいけた、えみこさん作の花。

お花のレッスンって、人によって、お教室によって、目的や志向もいろいろだと思います。
うちも、ブライダルブーケを習得したい人向けや、お花屋さんに勤めたい人向けなどもご用意していますが、基本的には、日々の中で、お花と豊かにつき合ってもらいたいな♪というスタンスです。

せっかく、お花やっているのだから、花贈りで、アレンジじゃなく、花束が適しているときも、さっと作れちゃうし、もちろん花瓶にもキレイにいけられる。

創作の世界では、その人らしいお花との向き合い方を探していってもらえたら、、とも思っています。レッスンは、そのきっかけ作りでもあると思っています。

かずえさんは、レッスンの中では、花瓶いけは初めてですが、普段から、花瓶がお好きとのこと。きれいにきまりました。
かずえさん花瓶

花瓶にいける場合は、花束と同じく、決めたい場所に挿せるようになることが大切です。
まずは、枝物や、葉ものをきちんと入れて、しっかり花瓶の口の部分を安定させてしまうと、あと、楽ですよ。

ウエディングブーケコースのまつもとさん。
まつもとさん


こちらも続けて、まつもとさん。
松本さん オレンジ



えみこさんも、今回はブーケを。
えみこさんブーケ


ながやまさん。まいちゃんのミニアレンジと一緒に♪
ながやまさん


いそやまさんは、久しぶり!体調よくなってよかったね*^^*プリザーブド。自分へのプレゼント♪
いそやまさん


あらいさん。アレンジ始めて2回目の作品です。
きょうこさん


くみちゃん。
くみちゃん


のぶこさん。
のぶこさん 



きみえさん。
きみえさん マム


ゆみこさんも、体調くずしていたけど、元気になってよかった*^^*
ふたつともお友達へのプレゼント。いっぱい、気持ちがこもってる感じがするわ♪
ゆみこさんふたつ




今日も、午後は14時からと19時からレッスンです。
お昼間は、お話もはずむ、メンバーさんたちです^^

ではでは、またね!


今日も、あ*な*た*の♪応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 85 86 87 100 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.