花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

レッスン作品いろいろ♪

IMG_1840

きみえさん。今が美しい菖蒲と芍薬をつかって。

菖蒲は 一番花がおわったら 優しくとって 数日待ってもらうと 小さな二番花が楽しめますよ。



なかにしさんも五月らしいアレンジを。

IMG_1857

IMG_1750






いじちさん

IMG_1645
IMG_1853



さくらいさん

IMG_1852



えみこさん。

IMG_1733



しのぶちゃん。

しのぶちゃn

ほそぶちさん。IMG_1726



ささきさん

IMG_1709




ひろえさん。

母の日ちょっと前プレゼントに贈られました。
IMG_1834

IMG_1622

IMG_1716



愛さんも 母の日に♪
IMG_1827

IMG_1627




細野さんは トピアリーを 2週続けて。
IMG_1629
IMG_1720




きんなさん。

きんなさん




いながきさん。花屋さん。母の日がんばりましょうね~♪

IMG_1713


のざきさん。もうすぐ本番ウエディングですね

IMG_1624




ひろみさん。


IMG_1433
IMG_1710


定期便もおくらせていただいていて それで ご自身でアレンジもされています。
おうちで撮ってくださった写真のほうが きれいだったので*^^*
165477_113188265545936_2013625327_n
64190_113207565544006_2085934595_n


ひろみさんには 毎週定期便もおくらせていただいていますが これは 一度作ったお花を 翌週きれいな分だけ いけなおして♪
376066_117355335129229_1806586450_n

こちらは カノシェ展示会のときの アイミ先生レッスンのベースを利用して ドア飾りに。アートフラワーで^^
2523_110604969137599_97314628_n




来週は 母の日週間で レッスンは お休み。
ひろみさんも ひろえさんも サミシイ~!と 言ってくださって なんだか とっても嬉しかったです。
私も しっかり精進していかないと。これからも レッスン楽しんでもらえるようがんばりまーす!


フローリスト カノシェはこちら♪


少しでも楽しんでいただけた場合は

クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ





★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

レッスン作品と 自分自身のこと

IMG_2764

ひろみさん。

IMG_2327
IMG_2529



ささきさん。
IMG_2324

やまとさん。
IMG_2321

IMG_2765

キンナさん。
IMG_2395

IMG_2575


ほそぶちさん。

IMG_2570

いながきさん。
IMG_2768
IMG_2524

かおるさん。
IMG_2520

のざきさん。
IMG_2526

しのぶちゃん
IMG_2329

さくらいさん。
IMG_2393


池上さん。
IMG_2779


IMG_2531


細野さん。
IMG_2534

IMG_2781





谷さん。
IMG_2588

谷山さん。
IMG_2586


中西さん。
IMG_2591

えみこさん。
IMG_2572

モプちゃん。
IMG_2397


IMG_2581



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私自身のレッスン 先日 師匠のもとへ 久しぶりに行ってきました。

あー ちょっと 感覚が ずいぶん 体から 離れているのを 実感しました。
普段のギフト作りとは また 全く違うんですよね。

リハビリ って 感じで どっと ツカレタ感もありました。

これが ちゃんと定期的に向かいあってて  自分の中に 常に住んでくると そんなに体力をつかわなくても 作れるのですが。。

そのとき 先生が ダラスで受けてきたワークショップの様子をみたら
去年一緒に受験をしていた 面々(外国人のね)の姿もあり。
アーあの人も がんばってるんだな~なんて。

去年 受験したのが 90名くらい。 
今回 ダラスのワークショップをうけたのが 30名。
また ダラス以外でも アメリカ内で ワークショップは開催されているので 
受験生のうちのかなりの割合のひとがどこかのワークショップに参加しているということなのでしょう。

去年の合格率は 15%をきっていました。

語学レベルの低さ(私のね^^;) 文化の違い そうしたワークショップへの参加しにくい環境(もちろん お金と時間さえあれば いけるのですが) あわせ考えても そうは 簡単には いかないんだと いうことを 実感しました。
アメリカにいる受験生さんたちだって あんなに頑張っているんですもの。


そして 一方 私は 「花屋」なので 一番大切なのは お店のみんなが気持ちよく安心して元気に働けて
お客様も喜んでくれて ちゃんと 花屋としてお仕事を続けさせてもらうこと なのです。

このAIFDへの チャレンジは +α の部分です。
ギフトデザインの幅も広げてくれているし、生徒さんへ伝えられることも 広がってきているし たくさんのプレゼントをくれています。
試験にむかってがんばっていたときの方が いろいろな意味で 自分のテンションが よい状態だったと思います。

それが 必ずしも 試験でなくても たぶん よいのでしょう。
何か目標があって それにむかっていることが 良い状態を作りだしてくれるのだと思います。


一番大切なこと 日々やるべきこと は 必ず 守っていかなければなりませんが
それだけ を 見つめて 日々すごしていくのだと 何かが 足りないのだと思います。


一番大切なことじゃないんだけど 将来をふくらませるためのこと。 未来のためのこと。
それを 日々の限られた時間の中で どれだけ 組み入れていけるかで
多分 未来の豊かさがかわってくるんだと思います。

ガンバリマス^^



フローリスト カノシェはこちら♪


少しでも楽しんでいただけた場合は

クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ







恥をかかない 花贈り上手セミナーへ






★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

スタッフ技術研修/家の植物たち

りえ

先日は アイミ先生の技術研修でした。
ミリオンスティック(ミドリーノ)を使った花束。


りえちゃん 先生に褒められてました^^
写真ではわかりにくいけど 変化のある仕立てになっています。



ジュン作。
じゅんグロリ



ハルカ作。
はる



さや作。
さやらなん



ちか作。
ちか



まゆみ作。
まゆ



あゆみ作。
あゆ

あゆみちゃんの ミリオンスティックを いろいろ試してる姿勢が感じられていいな と思います。
曲線の部分と 直線で鋭角的な部分を お花でも強調しています。


さわこ作。
さわ1

さわ2

最初は アナスタシアをいれていましたが 要素は絞り込んだ方がいいとのことで シンプルな仕上がりになりました^^


ミリオンスティック 初めて扱うスタッフさんが多かったので 時間もかかりましたが、デザインによっては そんなに時間もかけずに作れるので ギフトにとりいれていくことも 可能だと思います。


普段扱わないものを取り入れてみる。 実際に 手にとって 作ってみる。
そのひとつひとつの積み重ねが 自分のチカラになっていきます。

創造力とむきあう レッスンだったと思います。



ミリオンスティックでなく スチールグラスなどでも 代用できるので 少しずつ とりいれていきたいです♪


先生、ありがとうございました!!


::::::::::::::::::::::::::
さて 家の植物たち。
IMG_2800



多肉たち 植え替えましたよ♪

IMG_2804


外の空気にすっかりなじんだ まんまるエケベリア。いきいきしています。
IMG_2797



また今 次々咲いている エケベリアの花。 バックにうつっているのは 花を咲かせている子ではありません。
IMG_2805



今 アネモネは 店で売れ残って 弱って復活させていた鉢の子が ぐんぐんつぼみをつけています。
つぼみをつけても つぼみのままだめになってしまったりして、やはり 一度 弱らせちゃうと なかなかきびしいかな と 思っていましたが ここへ来て ばっちり♪
IMG_2793



このビオラも ちょっとアンティークカラーで 素敵でしょ♪
IMG_2792




フローリスト カノシェはこちら♪


少しでも楽しんでいただけた場合は

クリックをいただければとても嬉しいです↓






フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ







恥をかかない 花贈り上手セミナーへ







★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

春のレッスン作品♪

えみこさん36

レッスン作品から。 えみこさん。久々の花束。



いじちさん。

いじちさん

いじちさん313



ほそぶちさん。 久々に最初に戻りたいと♪

ほそぶちさん313



ひろみさん。

ひろみさん312

このグラジオラスの トリステス めっちゃ 美しい♪

グラジオ

ひろみさん35



ゆのさん。

ゆのさん36



さくらいさん。

さくらいさん36

さくらいさん313



中西さん。

なかにしさん313



井上さん。

井上さん



ひろえさん。

ひろえさん35

ひろえさん313



体験レッスンの キンナさん。

キンナさん





最近 お花やさんに勤めている方が ちょこちょこ いらしています。以下 お花やさんたち。



初めての やまとさん。

体験



いながきさん。ほぼ毎週いらしているけど 来週は お彼岸で 繁忙のため お休み。

いながきさん35

いながきさん312



このエピデン ほんと きれい!

えぴでん



こだいらさんも ほぼ毎週 がんばってますね~^^

こだいらさん 35
こだいらさん313



こだいらさんも 来週は お彼岸繁忙で お休み。

みんな がんばってね~!




::::::::::::
今日は 大量の ホワイトデーのお花の発送でした。
ほぼ全員 出勤で しかも 時間もみな 調整してくれて 宅配をばっちりできるよう 早目に水揚げをして ばりばり 制作 発送。

いつもより アトリエでの人数も多かったので 作業もしづらかったと思うけど
みな 予定時間より 早くできあがるくらいスムーズに がんばってくれました。

私は レッスンがあったので ほとんど 宅配には 関わっておらず お店は まさみさんと まゆみさんと3人で がんばりました♪

さて 今日は 何も食べずに 帰るつもりだったのに こうして 書いていたら お腹がすいてきた。。。 でも このまま帰ります^^;

まー 今食べた方が 帰って 食べて すぐ寝るよりは いい気がするけど。。

でも 今日は 帰るのだ☆

では みなさま また明日~♪


フローリスト カノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 43 44 45 99 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.