花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

お花のレッスン

アイミ先生によるスタッフ技術研修

l7

もう一週間以上たってしまいましたが アイミ先生による スタッフ技術研修は

ビジュアルマーチャンダイジング~お客様が商品を見やすく購入しやすい売り場作り~でした。


今回は くじ引きで バレンタインチームと ホワイトデーチームにわかれて商品を制作。

そうそう このとき 私が くじ引き作ってね。



はるちゃんが くじ引いて、H~!は 何班ですか?ハルカ? 笑



エイチは ホワイトデー班よ と 私が まことしやかに答えながら、、んんん!

ホワイトデーは wでしたね 笑。 



ホワイトデー班は 壁掛け型のナチュラルフレームを。はる作。

l8

早速 美容室のお祝用に旅立ちました。





あや。

l9



かず。

IMG_3673



むつ。

l13



すー。リボンで 上手に loveを。

l11

昨日店頭にいらしてくださった女子二人 このloveにときめいてくださっていました。




IMG_3637

コーナーごとに 似た商品を ある程度 個数並べることで ぱっと目に入りやすくすることが目標です。



続いて バレンタイン。vチーム*^^*

IMG_3636



けいちゃん

IMG_3797

IMG_3796



りえ。

l1



みほ。

l2



サワコ

l3

l4



ロマンティック街道まっしぐら♪ジュン。

l14

l15

l17




その昨日 ご来店のお二人が このコーナーをべた褒めしてくださっていたそうで。。♪
学んだ甲斐がありました。 シーズンシーズンで 提案しながらコーナー作りしていきたいなと思います。

各行事のスタッフさん & スタッフのみなさん それぞれ よろしくね♪






★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

秋のレッスン作品


P9257529



秋はじめ頃からの レッスン作品。

トップは ひろえさん。栗は 痛いけど 秋らしくて素敵♪

P9187513




PA307619

P9257532

PA167573

同じ写真でも バックが違うと 見え方かわりますね。藤谷さん。

P9197517

P9197516

PB147654




P9117476

P9127484

P9267534

上の生花で作ったアレンジのフレームをつかって 壁掛けフレームは アーティフィシャルで。

PA107563

PA037545


PA317625



きみえさん。

P9197520

P9057452

PA317622

P9127480

PA177575

PB077639

PA247614

PA317631



瀬川さん

P9187515

PA107567

IMG_1850



茅野さん

PB147657




やなぎさわさん。

P9197522



体験で。

PA097553

PA097556

PA177577



玉城さん。

PA167569

PB147650

IMG_1841



佐々木さん

PA037549



小川さん

PA037546

PB077643



体験で 三田村さん

P9187510

P9257525

PA317629



助川さん。

PB077641



橋本さん

PA317634

PA317636



榎本さん

P9117478




あやちゃん。

PA237612

IMG_1380


小澤さん。

PA107558

PA107560

そして 小澤さん 腎臓病と向き合ってきた今までのお話、腎ラボというサイトで 3回目 最終回のお話をあげられました。 (アップされてから ご紹介するの遅くなってしまいました)
小澤さんの腎臓病とのお話



自分の人生を しかも くるしかったことや 乗り越えてきたことを書くって とてもパワーがいるし、覚悟がいることですよね。。

同じ腎臓病のひとに限らず 勇気をもらえると 思います。

ぜひ 読んでみてくださいね。




火曜 水曜の 14時~と 19時~ 少人数レッスンです。
おちついて お花と向き合えると思います♪
これから クリスマスものもあって 楽しいですよ。単発でも ぜひどうぞ♪→





★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.


保存



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

スタッフ技術研修~フレーミッシュスタイル~と前回の基本スタイル


PB010085


今回の アイミ先生による スタッフ技術研修は 「フレーミッシュスタイル」。



以下 アイミ先生談。

::::::::::::::::::::::



元々は、オールドスタイルで、昔流行ったスタイルなんですが、

今、アメリカで大流行なんだそうです。



まあ、日本に上陸してくることは無いかもしれないけれど、

ダパンプのUSAも流行ったことだし、

ちょっとフレーミッシュスタイルを取り入れたデザインも

取り入れてみてもいいかな と思っての提案です。



特徴的なことは

「花や葉、果物などをふんだんに使うことなんですが、

最近では、葉物、果物も取り入れて、非対称にエアリーに曲線を生かして作る」、、、

::::::::::::::::::::::::::::

という お題により トップから ジュン作。


PB010089

みれば もう これは ジュン作!なんだけど 私も 他のスタッフさんも 絶賛♪素敵!写真より 本物の方が 素敵。作品は スタッフさんに持ち帰ってもらっていますが、まさみさんが、ジュンさんに交渉?して 店頭にディスプレイさせてもらっています♪




続いて ちか。

PB010094

PB010096



ハル。

PB010099

PB010098



あや。

PB010101

PB010104



むつ。

PB010107

PB010111



すー。

PB010118

PB010115



まさみ。

PB010121

PB010123




けいこ。

PB010131

PB010126



私。

PB010139

PB010151



そして 同時に 今 フラワーデザインの世界で 流行っているリンダワイヤーという ワイヤーの編み方を教えていただいたのですが 写真忘れました^^;



そう そして 前回の 9月は お供えのアレンジでした。




カノシェでは お誕生日や 公演祝いのお花の次に お供えのお花をお届けさせていただくことが多いので より 美しく作れるよう 基本的な形のアレンジの挿し方の見直しです。

みんな 経験も長いので いつのまにか 自分のくせ みたいのが ついてしまっていることもあるので それを あらためて 見つめなおそうと。



挿し方に重きをおいてのレッスンなので 色は お供えとしては 華やかなひともいます。



ちか。

P9137506



りえ。

P9137502



あや。

P9137500



まさみ。

P9137498



はる。

P9137496



じゅん。

P9137494



けいこ。

P9137491



かず。

P9137487



すー。

P9137485



むっちゃんと 岩ちゃんも 受けたはずですが 写真がみあたらず^^;





アイミ先生 いつも カノシェに 必要なことに 心を傾けてくださって ありがとうございます♪
次回は また 1月。 よろしくお願いします!

アイミ先生のページはこちら! 楽しい動画や お花のレシピのダウンロードのコーナーもありますよ。  のぞいてみてね。→

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.


保存



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

夏のレッスン作品 と 生徒さんの腎臓移植のお話


P8077395

レッスン作品で ひろえさん。 いつも行っているというお店の周年御祝に。



かなえさんは お知り合いのお供えに。宅配で お送りしました。

P7117346

ギフト用にレッスンで 作品を作りたい場合は 先にお伝えいただければ それにあった内容で レッスンをご用意しますよ。単発でも オッケーです。ご相談くださいね。




吉田さん。
P6207253


三木さん。
P6207251


やじさん。
P6207248



久しぶりのやなぎさわさん

P8297446

最近 旅に凝っていて 週末 金曜夜から 夜行バスや 青春18きっぷで あちこちへ弾丸一人旅へでかけているとのこと。今年中に 日本全県制覇できそうとか?



そして こちらも お久しぶりの中西さん。

P8227425

P8297448






今井さん。

P6277280
滋賀出身だそうなのだけれど ちょうど 滋賀のバラ園さんのバラが入荷していて♪


きみえさん。

P7257364

P7047335


P8297443
P6137237

P7187357





ひろえさん。

P7177355
P7107344
P6267271
P6197246

P8287439

P8287438

P7037333



瀬川さん。

P6137240

P6277282

P7117349

P7317375

P8227421



村瀬さん。

P6267269

P7177351

P8287436





かなえさん。

P6067197

P6207254

P6277279

P8087399

夏から秋へ。

P8227423

P7047337



体験で 今村さん。

P8227419



加藤さん。

P7257365






もぷちゃん。

P6277277



もぷちゃんフレンズ。

P6277273



泉さん。

P8217412





えのもとさん。P7037320

P7037328

P6197244

P7317373

P8287441

P8147401

P8147403



橋本さん。
P7047341



高橋さん。
P7047339

P7187359

P7187361



和ちゃん。
P6137243

P7037330

そして 三重から 東京にきたタイミングで やってきてくれた あずさちゃん。

P7037324

かずちゃんと 私の共通の友達♪ 楽しんでくれて よかったです*^^*






私のサンプル。

P7257363

こうしてみなおすと みなさん ひまわり率高いですね♪
夏のお花たちは そろそろ 役者交替。9月は 重陽の節句や お月見、そして 10月は ハロウィンや実もの また リース作りや クリスマス お正月と レッスンも 行事ものが楽しい季節。 みなさんに お会いできるの お待ちしております*^^*



そして 最後になりましたが 前回 1回目のご紹介をした生徒さんの小沢さんの腎臓病のお話。
移植は愛情でした というタイトルの 小沢さんのやさしさにあたたかくなる日記です。
ぜひ お読みになってくださいね。→

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★★.


保存



★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 10 11 12 100 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.