花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

花贈り

美しいバラたち♪

アマダ キアノ

本日 発送のバラの花束。
横山ばら園さんから本日届いた 美しいバラです!
赤は アマダ、ピンクはキアノ。。。。。

うーん、、、、バラって やっぱりすばらしいですね。
きっと 心に残る花束になってくれると思います。

ここのところ、バラのみの花束のオーダーも続いています。
こんなとき、信頼できる産地さんにお願いできるのは、本当に安心です*^^*



話は変わりますが、
2月上旬発行予定のカノシェ通信、スタッフさんが増えたので、スタッフさんコーナーは、今度からは交替で書いてもらうことになりました。
今回の出番は かおるさん、じゅんさん、さっちゃん、そして チーフ りえちゃんと こうじ、私です。

みんなから 順々に原稿もあがってきて、、♪あとは 自分たちの作成する部分を書かないと!

たまーにいらっしゃるお客様とかも、『いつもお手紙楽しみにしてるのよ。ありがとう』
『この頃 お手紙がこないから、はずされちゃったのかと思ったわよ』(一度 夏号をお休みしてしまった時)
『ぜーんぶ すみからすみまで 読んでいるわよ~』(おばあちゃま)など、声をかけていただけるし、書いた内容がきっかけで お話がはずんだり*^^*

年に4回の発行ですが お客様とカノシェの大切な架け橋です☆


ではでは 今日は 短いですが これにて!








フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

バレンタインにハートアレンジ♪

ハート1


(バラのショコラをつかって)

さて☆本日は きちんと 21時に店を閉め、事務処理をして 21時30分。
アトリエでの時間も ある程度とらせてもらったので、バレンタインの準備ができました*^^*
まあ、もう1ヶ月はきっているのですが、いつも後手後手のカノシェとしては 上々でしょう♪

サンプル品を試作して、お店用のパンフレットのたたき台はできたので、あとは 店主に 手直ししてもらい、サイトにも アップしてもらえば OK!

本当は 今日は あと 2月に発行するカノシェ通信の原稿と もう1-2個やりたいことがあったのですが、1個できただけでも 合格としましょう♪
ha-toaka




バレンタインは ハートで攻めます*^^*
かなり直接的だけど わかりやすいのと、最近のハートアレンジの人気具合をみていると、ハートがいいかなって♪

こちらは 宅配での 冬のハートアレンジ。jun!作。
ハート1





えーと、話はとぶけどね。ちゃんと、柔軟&スクワットも 身だしなみに気をつけることも ちゃんと続いてますよ♪
でも なかなか 早く帰れる日は少なくて^^;。カレンダーに帰宅時間をつけはじめました。なんとか22時30分には 家に着くことが目標です。

、、って このブログ書いてから 帰ると 23時だなあ。でも ブログも ちゃんとアップしたいんだもーん。また 2日書けなかったから、今日は、帰宅時間より ブログ優先☆
20分で アップします!

まあ、あんまり 時間ばっかり意識して かりかりするようになるんじゃ それも よくないんだけど、しっかり意識しないと、時間って びっくりするほど、え?何やってたんだっけ?って感じに流れていってしまうから。

時間、、大切にしたいです*^^*

では アレンジを あと二つご紹介して、今日はこれにて!

本日お届け。こちらもjun!作。
junbr




昨日お届け。kaoru作。
siro-kaorusan





フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪





★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

花贈り♪イメージやキーワード☆

魚さん

近日中にお届けする 行きつけの居酒屋さんの冬の壁飾り。

季節ごとにお届けしていて、3年めくらいかしら?
私の中で、そのお店のイメージや色、雰囲気、合うもの、、というのが 多分かなり限定されている気がしたので、今回は、rieちゃんに 『魚さんに飾るの考えたいんだけど、冬、、のイメージで どんなのがいいかなあ』

『、、、冬といえば やっぱり 雪!雪! 白のかすみ草とかでふああ~って ヴェールのようになった向こう側に お花が透けてみえるような感じ?』

rieちゃんは めちゃめちゃ スキー好き!雪好き!ですからね。

そのキーワードと 私の中の 魚こころさんのお店に合う雰囲気とで 出来上がったのが 上の写真です。
rieちゃんのイメージとは だいぶ違ったみたいだけどね。

私の中では、冬の向こうに 春が見える という感じです。

そう。やはり 同じキーワードでも 想像するもの イメージするものは そのヒトによって、かなり違います。見てきたもの、感じてきたものの積み重ねが違うから。
だから おもしろい っていうのも あるんだけど、仕事としてお受けするからには、送り主さまのイメージをなるべく汲み上げて それを形にしなければ なりません。

情報が少ないときは、世の中一般の『多くのひと」が そのキーワードから 想像するものを お作りすべきでしょう。

花の指定なく『かわいい』と言ったら、百合よりも、チューリップやガーベラ、ミニバラなど。
でも これが先日もご注文でありましたが、『大人かわいい』になると これまた 選ぶ花材もかわってきます。ガーベラを使うなら ややシックな色合いにしたり、パスタなど 少し変わり咲きにしたり、、。

豪華に高級感ある、、と言ったら、百合やバラ、蘭などをお入れする。


こちらは 常連さまから♪クリスマス頃、お届けさせていただいた役者さんへのお花。
むらさき

この方は いつも 使いたいお花や、色や、イメージが 固まっているので、同じ場に贈られてきたお花の中でも 際立つことが多いそうです。
この時は、送り主さまも お花と同じ色のお洋服で行かれたのですが、なんと!役者さんも 同じ紫の衣装だったそうですね*^^*

生徒さんのえみこさんからの クリスマスのときの オーダー。
えみこさん x

『とにかく 開けた瞬間に かわいい!!!って感じに』と。
え~、、多分、私は そんなに かわいいのは 大得意な方ではないのですが(笑)、そんなときは、まず、心の中を『かわいい~私、かわいい~、かわいい~、、、』と暗示をかけます。
ふざけてないですよ。本気でです。
やっぱり、かわいらしい気持ちにならないと、かわいいアレンジは できない気がするから。
このアレンジは rieちゃんにも『かわいい!!ええ~、、、かわいい!』と言ってもらえたし、えみこさんの送り先の方にも喜んでいただけたようなので よかったです。


そして こちらは、やはり12月にお届けした公演のお祝いのお花。
楽屋

ウェブのお客様で リピートしてくださった方ですが、とっても喜んでくださいました。
明るく華やかで『裕福さ』と『和』をイメージすることがご希望でした。

百合とグロリオサ、バラで 明るく華やかに、、
塗りの珊瑚みずきは 黒くてラメ付きなので、 裕福さと 和を両方表現してくれる、、
ピンポンマムと 葉牡丹のアリスで 和を強調しました。



そういえば 昨日は 池袋から 男性の方が サイトをみて わざわざご来店くださいました。
大事な目上の方(社長様)に贈るお花を、、と。

本当は 『勝利』が 花言葉の月桂樹をいれたかったそうなのですが、月桂樹は そんなに切り花としての流通量は多くないし、店にも ここのところはずっと入荷していないので、調べてみると、『ヤシ』にも同じ『勝利』の花言葉があったので 入れることに。

また、誕生花をいれたいとのことで、昨日の誕生花は すみれ、パンジーだったんですね。切り花でもパンジーは 出回りますが、昨日はお店にはなかったし、とても短いので、豪華なアレンジには あまり向きにくい。

なので、誕生月の花である シンビジュームをおすすめし、シンビジュームとヤシを効かせたアレンジメントにしました。それに、金井さんのダリア 黒蝶と、横山さんの赤いバラをお入れして、豪華にお作りしました。
雨の中、わざわざ 池袋から お出でになって、その後タクシーで向かわれましたが、喜んでいただけて、ほっとしました。


喜びの声は お伝えいただける一方、うーん ちょっとイメージと違った、、という場合は、多分 伝えないで他のお店にいってしまう場合も多いと思います。

なるべく 喜んでいただけるようにするには、日々、スタッフみなが 感性と腕を磨き、そして、いつもお客様のご要望を汲み取る心の耳を澄ますこと。

そして ご注文をする側の方は、ぜひ、イメージや キーワードなど ありましたら、いくつか 書いていただくと より喜んでいただける花贈りになると思いますので、よろしくお願いいたします!




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

2009年のカノシェは?

ピンポン

新年あけましておめでとうございます!

元旦は ゆっくり過ごしています。

店主は こんなにも今年一年やりたいこと、目標が明確なことって今までにない。
ワクワクして 今年が楽しみでたまらない と。

目標については かなり具体的なので、それは スタッフさんにむけて 年明け お伝えしたいと思います。

(rie作。これ、きれいだったな~)
りえ花束


よりお客様に楽しんでもらえる店になること

そして そのためには 日々の仕事にのみこまれないことが大切。

日々の仕事を大切に 丁寧に 心をこめて

でも 飲み込まれない。
きっと 飲み込まれていては だめなのです。

(masami作。長くきてくださっているお客様からのオーダー。とっても喜んでいただきました)
まさみさん


1日12-17時間 働き続けていて、週に一度の休みは ばっくり休養でバランスをとっている状態で、去年一年は好きな美術館へも ほとんど 行くパワーが残っていませんでした。

きれいなものに触れ、豊かなものに触れてこそ、誰かに何かを伝えるチカラも生まれるのだと思います。

もっと自分の中から 湧き出るものを感じたい。
伝えても 伝えても まだ伝えたい  と 思う自分でありたい。



今年の抱負、、 思うままに 筆ペンで 書いてみました*^^*

年始

特に 緩やかに、美しく、、、 これが 意識したいこと。


前進あるのみ。これは もう カラダに心に 染みついていますから(笑) 多分 意識しなくても大丈夫。
現状維持 は イコール衰退ですから。

意識しなくても 大丈夫なんだけど

暖かに 緩やかに 美しく、、  で やめちゃうと どうも しっくりこない(笑)
最後に 気合いいれないとね^^ やっぱり 私じゃないかなって^^/



今年も 美しい花たちを お届けできる幸せに感謝して。

(金井さんの 黒蝶 や バラ ブラックティ。カラーのホットチョコレートで)
ブラックティ


(こちらも 金井さんのダリアたちを入れて)
イエローういん



そして、喜んでもらいたい!喜んでもらえることが 何よりのご褒美。

生徒さんから いただいた アンコウ鍋と カニのおにぎり。
アンコウ鍋

漁港を故郷に持つkimieさん。

アンコウ鍋は 電子レンジで温めるのでは ダメ!だから と。
食べられそうな時間と、その日いるスタッフの数を確認して、あつあつのお鍋で 持ってきてくれました。

よそう器と、お箸と おたまと セットで。

おにぎりも さめないように 何重にも 包んで。

お鍋の分量は なみなみ3人分ぴったり。お味は もちろん 最高!


なんて いうのかな。 kimieさんは もちろん仕事じゃなくて 私たちに 差し入れしてくれてるんだけど、こう ありたい。
こんな気持ちで お花を 届けていきたいのです。

そのためにも 余力を持って 緩やかに 美しく ♪


さあ、いけるかな?  いけるように  心がけます!











フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪




★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 35 36 37 60 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.