花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

花贈り

母の日 無事終了!

haha

ち~っす!お久しぶりで ございます♪
生きてますよ^^ 元気ですよ☆

母の日 無事 お花たち たくさん旅立ちました!

なんのかんの ブログは更新できなかったけど 今までで 一番 今、疲れが残っていない母の日だと思います。
お送りした件数は 増えましたが やはり スタッフさんが 増えたので その分、今年は 店売りもきちんとできたし、去年は うけなかった スタンド花も お断りせずに 受けることができました。


haha-ha-to

家に帰れなかったのも 一日だけだったし(笑)、今日も ばりばり元気です!

今年も アトリエでの BGMは もちろん 布袋さん♪(笑)
他の 音楽聴きたい人は CD持ってきてね って 言ったんだけど 持ってきたのは chikaのみ。
tenpeiさんというピアニストの方のと、hideのトリビュートアルバム。
これと 布袋さんの交互で いきました^^。

(カーネーション*バンビーノ.。♪let's go!♪)
banbi-no



作り置きも ちゃんと 補充し続けられたし^^
ga-bera


今年は アトリエは 私と rie ちゃん。
店は kayokoさんと masamiさん。

chika、junさん さっちゃん、ayumiちゃん は 日によって、店担当、アトリエ担当を交代しながら。kojiは 総合フォロー。

宅配の伝票や カード、発送メールのもとを 事務の emikoさんとmakiちゃんが 担当してくれて、それも 本当に助かりました。

 
助っ人は akiちゃんと kimieさん。
kimieさんは もうカノシェ母の日助っ人7回目かな?今年も もくもくと 作り続けてくれました。
kkimiesan


そして なんといっても ayumiちゃん。カノシェ入りたてで よくがんばってくれました。
続けて二つ。ayumi作。
ayumi2


ちょっとツカレタみたいだけど^^、どんどんチカラがあがっているのが 目に見えてわかりましたよ。
ayumi


ちらっとだけね☆ayumiちゃん 初登場♪
hako

そうそう、今年は 土曜日晴れたからね、外に箱がおけて ほんとにラッキーでした。
作業スペースがぜんぜん違うから。


鉢植えも きれいな子が旅立ちました。
この薔薇、きれいたったな~。売れなかったら うちにくるはずだったんだけど^^
haha-bara


haha-bara-up


あじさいも多かったですね♪
haha-ajisai


そんなこんなで 無事終了しましたが、今日、明日は まだまだ 遅れてごめんね母の日発送が けっこうあります。

明日からは レッスンも通常通り♪
一週間休んだだけなのに みなさんにずいぶん 会っていない気がします。

ではでは 話はつきませんが このへんにて!




フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

贈る花♪

スカビ

kayoko作。演台に飾る花。

kayokoさん。カノシェで 一番長く チカラになってくださっているスタッフさんです*^^*
kayokoさんは いつも まわりのヒトのことを 心から 褒めてくれて♪誰かが いいことがあった時は30倍くらい 喜んでくれて 喜びの輪を広げてくれます*^^*

布袋さんのときも いっぱい いっぱい 盛り上げてくれました♪



(kayoko作)
ぬいぐるみ


まだ 布袋さん熱 じわんじわんの私ですが、スイッチ入れ替えて お花の話ね。
今日は アレンジ特集です。
HPのカタログのアレンジも ご希望によって 雰囲気、ニュアンスをかえさせていただいています。

以下の二つは 同じ春のモダンアレンジだけれど ご要望によって ずいぶん変化しているでしょ。

(masami作)
モダン masami


(rie作)
りえ ダリア



これも 同じエレガント優しいピンク系アレンジだけれど
男性用に大人っぽくしたもの(jun!作)
じゅん


少し 明るくかわいらしさも加えたもの(sawako作)
優しい




これは オーダーメイドのアレンジですが、二つのアレンジが くっついていて、二つにわけることができます。
ダリア2-1


二人組の着物を来ているユニットに贈ったお花です。
帰りは それぞれ お持ち帰りいただけます。
ダリア2


着物にあわせて、ベースも和布をはったもので、お花の中にも水引をあしらいました。

ただ、二つぴったりくっつけるためには 真四角の入れ物でないと できないんですよね。
器は ほとんどが 下が細くなっていたり 曲線を描いていたりするので、なかなか こんな風に ぴったりつけることは しにくいのですが、このときは、種々の条件にかなって ばっちり☆合体したのでした♪

あれれ だいぶ 夜更かしになっちゃいました。
もう寝まーす!また明日♪


フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

布袋さん☆厚生年金会館ライヴ!

hoteisan

あ~~~   すばらしい!時間でした!
あまりにカッコ良くて!楽しくて!興奮で!魂が!自分が!しびれちゃってるかんじで あんなに興奮したのは ほんとに 何年ぶり?ていうか 初めて?


あーーーーーーー最初のライブにして 最前列って こんなに近くて ほんとにどうしましょって 近さで。何度も目が合ってるような錯覚が(笑)。

♪夢なら覚めないで~~   って感じでした。

hoteisan2

一緒に行った ようこちゃんと もう 足腰へとへとになるほど 盛り上がりました*^^*
ようこちゃんは20年来のファンですからね。ようこちゃんと一緒に行けてよかった!

本八幡のお花屋さんが 市場で 店主に 『布袋さん、今日ですね。俺の方が 昔からファンだって 言っといてください』って 言ってたそうですが、じゃあ 来年は 3枚とるから、一緒に行きましょうね!
わかった?チケットとるからね^^/

会場内での飲食は禁止 とアナウンスもありましたが、あれは お水 用意しておかないと ダメですね。途中で のどが乾いて苦しくて、となりのお兄さんに よっぽど そのお水 私にもください って言いたくなったけど、多分 初めてのライヴで ただでさえ、乗り方とか おかしいだろうに その上 水をわけてくれって、、どうかしらんと 必死で がまんしました^^:

ああああ~~ あと 次のライブまで 2ヶ月も がまんできないような 気がする。

えーと。贈ったお花です。
布袋さんの もともとの イメージは 燃える赤 ですが、ピュアでロマンティックな白のイメージも あって。
今回は アルバムの 宇宙 をイメージして 作りました。
器の部分は 布袋さんに似合いそうな 皮素材にして。
hoteisan1

今回 コブクロさんが書いた詞の曲の中に『満月のブローチ ストールは ミルキーウェイ』っていう部分があるので、そうだ!銀色のストールを巻こう!と前日に思いつき、家にあった ストールにシルバーのスプレーをかけたら、、、あんまり うまく色がのらなくて^^;ちょっと 汚れた感じになっちゃったんだけど、目指したのは それ ってことで 採用しました(笑)
アルバムカラーの青のスパンコールと 星をちりばめて、
HOTEIの文字をぶらさげて。

これも呼びつけは どうなの?と思って 『HOTEISAN『MR HOTEI』どちらかにしようと思ったら、まわりに どっちも変だと言われて、HOTEIのみにしてしまいました。

って、読んでくれてる皆さんには あまり 興味のないことでしょうけど、、、^^;

もう ほんとに独りよがりな思い入れで 作りました☆

それで、、アップしないでおこうかと思った 一番ちょっと ハズカシイ写真です(笑)
hoteisan3

オバカですみません(笑)


昨日は ようこちゃんと 美味しい和食のカウンターだけのお店により、その後、宿泊。
コンサートでゲットした 新しいポーチに化粧品を入れ替えていたかと思うと、ようこちゃんが振り返ると 私は 洋服のまま すっぽりベッドに入って 寝息をたてていたそうな。

そして しばらくすると ものすごい早口で 寝言を言い、そのあと、誰かの話の相づちを打っているようで『うんうん うんうん』と 言っていたらしい。。。^^;

でも 化粧も落とさず寝ちゃったのに、今日は chikaにも rieちゃんにも『今日 きれい』『輝きが違う』だと褒められました(また こういうことを自分で こういう場で書くことを あとで たしなめられるんだけど 笑)
これは それは もちろん 布袋さん効果でしょう!

あーん。早くまた 行きたいです。

こちらは お届けしたスタンド花。Vです☆
v

二日目が終了した28日の夜 10時過ぎに 回収に一緒についていきました(笑)
『行ったって 布袋さんは いないよ』と koji。
『わかってるよ☆余韻を感じに行きたいの』

ということで 興奮の数日は 終了です。

布袋さんブログも しばらくお休みです。

また 6月を、乞うご期待!(?)





フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

ハートアレンジメント♪

紫ハート

本日お届け。紫色のハートアレンジ。いつものお客様から。sawako作。


そして こちらの送り主様も 何度もリピートしてくださっている方。昨日 赤坂レッドシアターへお届け。rie作。
ふわふわp



ハートアレンジ、人気で 日々 お届けしています。
昨日は お供え用でも ご注文がありました。
やさしい やわらかなピンク系でと。

お供え用のお花は とげのあるものは避けるので ご希望でなければ バラはいれないようにしています。
トルコキキョウやカーネーション、百合、蘭などが 菊以外の洋花で といわれたときには よくお使いするお花です。長持ちもしますしね。

色も指定でなければ(故人が好きだったから など)、白が基本で 優しい紫などは お入れしても問題ありません。ごく淡いピンクやクリームなどは お客様からご要望があれば、少しお入れしても大丈夫でです。

もう 何年も経っているから にぎやかに、、お子さんだったから かわいらしく優しい色をいれて、、

亡くなったばかりだけれど 白いお花ばかりだと さみしくなると思うので 色をいれて、、

先日は 赤がお好きだったので とのご注文がありましたし(赤で お作りするのは とても稀です)、時には バラがお好きだったから ということで バラで お作りすることもありますし、好きだったヒマワリを、、ということもありました。

最近は わんちゃんや ネコちゃんへのお花も 多いですね。

そうそう 最近お墓に 造花が飾られているのを 見かけることがあります。
ずっときれいかもしれないけど、、う-ーーん 個人的には すごく さみしいなあと。

造花だったら 供えたくないですね。

造花=アートフラワーも 今ほんとうにきれいにできていますし、ディスプレイなどで 使うのは ありだと思っていますが、お墓に供えるお花は 生花でこそ、、、と 思います。

お花を供えた そのお花の場所で なんだか 亡き人と 繋がっている気がします。
色のないお墓に 水が打たれ、季節の美しいお花を、、、

これからの時期は 芍薬も いいですね。この季節しかないし。
まだ ちょっと高いから も少し、ですけどね。


ではでは なんだか 話があちこち いきましたが こんなところで!また♪



フラワーギフト フローリストカノシェはこちら♪

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 32 33 34 60 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.