花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

未分類

本日入荷のお花の中から あれや これや♪

紫陽花、、きれいな季節ですね。

紫陽花は お水が大好きなので たっぷりのお水にいけてあげてください。

★茎の先端5㎝くらいを縦に割って 中のふかふかした綿のような部分を取り除いてあげると水揚げがよいです。

今の時期ならではのシモツケソウ(下野草)。5-7月が花期で 山間の草原などで みかけます。

これは蕾で 白やピンクのお花。咲くと ごはんにふりかける 桜でんぶみたいなのよ。

夕霧草の グリーンと紫。

和のイメージもある涼し気なお花。シモツケソウも 夕霧草も はさみで切るより 手で折ってあげた方が好きなお花です。

アスター。 

紫系のお花が続きますが センダイハギ。 奥はナズナのグリーンハート。

アストランチャー。セリ科のお花で 自然開花は 5-7月ですが 秋に咲くこともあるそうです。

翁草。おきなぐさの綿毛。

つややかな髪の毛のようです。 スタッフさんも トリートメント行き届いている と 笑。

 

翁草、苗もので みたことはあったし、たしか箱根の湿性花園でも みたことがありましたが

地上15㎝くらいの短い花茎のお花なのですが これは 50㎝以上あって!

種を遠くに とばすために  茎をのばすのかな?と 思ったら やはりそうなのだそうです。自然ってすごいですね。 この綿毛が 翁の白い髪の毛のようになったころに 根本に種ができて ふわふわと飛んでいくんですって。

店頭では こんな プチ束で ご用意しました。

ダイアンサスの線香花火。 しゅっと入ったピンクの筋が線香花火みたいで もう キュンキュン。

会社様の受付にも。

今日は 背が低めで お顔小さ目だけど お手頃なバラが入荷したので 店頭で プチフェア。

ジプシーキュリオサ、ダーリン、レモンラナンキュラ。

バラって 1本いくらくらいですか?って 時々きかれますが

★時期(需要の高い時期は 高い!クリスマスの赤バラは ひー っていうくらい高いです)

★バラの背の高さ 30㎝~80㎝くらいまでいろいろありますが 一般的にいえば 背が高い方が茎も太く、お顔も大きいものが 多いです。それだけ時間をかけて育って 栄養たっぷり。

ただ 品種(バラの種類)によって 背が高くならないけど 立派なお顔になる子もいたりします。

★産地 同じ時期 同じ背の高さでも 産地さんによって 金額が違ったりします。育て方や 花の美しさ 日持ち 他 トータルで 市場での評価の高い産地さんのバラは 値段もお高めです。

今日入ったバラの 背の高さと 顔の大きさの違い。

今日 お手頃で 店頭でプチバラフェアでお出しした子は 一番右の黄色の子。

たとえば 60本のバラの花束 といっても 右の子で束ねるのと 一番左の子で 束ねるのでは

仕上がりのボリュームも 金額も 何倍もかわります。

そんなこんな あれやこれや 店頭のお花たちから お花話でした~♪

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

2020年母の月の店頭♪

今年の母の日前の金曜から 当日 日曜は 店内にお客様におはいりいただくことはご遠慮いただき

店頭にあるものをお買い求めいただくか オーダーの場合は ご予約 もしくは出来次第 お電話をさせていただく という形で対応させていただきました。

店内はせまいため 例年 お客様同士がすれ違ったり 外にいらっしゃるお客様のところへ スタッフがたどり着くにも なかなか すんなり動きにくい状態でしたが 今回は スタッフ自体は 動きやすく 結果 お客様をお待たせすることも少なく スムーズな対応ができたことが多かったかと思っております。

地元でお買い物をされるお客様が 増えたこともあってか 一週間のご来店のお客様数 また 日曜のお買い上げ金額も 過去最高となりました。

今年の状況を踏まえ 来年以降の ご対応を考えていきたいと思います。

ミニ胡蝶蘭 例年に増して 人気でした♪

アイスクリーム風アレンジ。

キャンディ型の入れ物に 紅茶と一緒にアレンジ。

ブーケを バッグにいれて。

刺繍入りのベース。

店頭のみの展開でしたが とてもかわいいので 季節のサンプルにも 登場するかもしれません♪

こんなおサルさんも♪

今年も 房総の松本さんをはじめとして 美しいカーネーション、、ありがとうございました!

そして 1月から ミーティングと準備をすすめてくれた母の日担当スタッフさんである りえちゃん まさみさん むっちゃん けいちゃん 本当に おつかれさまでした!!まだ 母の月は続いていますが ここで 一度心からありがとうを おくります!

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

母の日のお花について(5月中が 母の月です!)

Adagio~ゆったりとした足どりで~ 母の日商品です。 コージ作。

ジュン作。

今年の5月10日着までの宅配は 締め切りしました。

*在庫のあるプリザーブドのみ 10日までも対応いたしますので ご要望欄に 10日まで 希望と ご記載ください。

今年は 5月いっぱい母の月 ですから 相場も落ち着く 5月12日以降の到着がおすすめです。ただし 5月12日着も 今 5月4日現在 あと 数えるほどしか 御受けできない状況です。

宅配のお花には 今年は 政府から 5月いっぱいが母の月との告知がだされたことを含め お手紙を同梱させていただきますので お母さまにも ご理解いただけるのではないかと 思います。

::::::::::::::::::::

なお 店頭では 8日金曜~10日 日曜は 店内には おはいりいただけません。密をさけるためです。

店外にある商品をお選びいただくか 外でオーダーを伺い 中で制作してお持ちすることになります。 密を避けるためにも お天気がわるかった場合その悪天候の中 お待ちいただくことを避けるためにもご予約をおすすめします!

毎年 お子さんと一緒に 中でお花を選んでくださっているお客様 私たちもそうした光景に 幸せな気持ちいただいているのですが 今年は ぐっとぐっとガマンとなります。。

みなさんご自身のため 繋がるみなさんのためにも どうぞ ご予約いただいて スムーズなお引き取りをお願いします。ご来店引き取りのご予約は お電話 03-3355-4187 でも メール florist@kanoche.comでも 大丈夫です。

こちらは ご来店引き取りですので 日時指定可能です。

::::::::::::::::::::::::::::::

Le bonheur ( ル ボヌール )~幸せいっぱいの華やぎピンク~  まさみ作。

けいこ作。

母咲く悦び   むつ作。

そうそう 4月末 共同通信社さんから 取材をうけ いっぱいお話しました。 新聞にでたのは ひとことくらいでしたけど 宮崎と 秋田の新聞に載ったそうで 宮崎の生産者さんと 秋田で独立開業した元スタッフあゆみちゃんから連絡が入りました^^

加納佐和子さん 52歳。はい なったばっかりでーちゅ♪ 笑。

母の月。うちとしては 売上低迷の打開 というよりは(売上は相当激減しておりますが^^;)

 本当に 密 の緩和。 そして コロナくんのための今年だけでなく 本当に ずっと そうあるべき と思っています。もっと みんな やんわり おおきく いられたら って 思うのです。

お誕生日は まあ 集中するわけじゃないから いいとは思うのですが 自分としては たとえば 4月中に分散してお祝いしてくれても それはそれで 嬉しいかと♪

小さい頃のお誕生日は それは その日がいいかな とは 思います。 まだ 生きてきて間もないし。

でも 50年もたったら 30日ちがったって 大したことないし。お祝いしてくれるだけで 嬉しいと。

もう 51歳なんだか 53歳なんだか よくわからなくなってるし 笑。

しかも とにかく ご注文が集中することで お花の相場があがることが 心痛い。同じカーネーションが倍くらい違うんです。 5000円なら 5000円らしい花をお作りして お届けしたい。

それには 母の日 に 密らないほうが いいのです。と 心から 思っています。

 

そして すでに 早めの発送も 今日から多く始まっています。心をこめて お花立ちを旅立たせていきます*^^*

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

タケノコの皮、つつじ、キイチゴ、、季節を楽しむ♪

お店は営業していますが 私は 昨日今日お休みいただいていまして^^

お昼過ぎタケノコをあく抜きしようと 筍をみつめたら、皮に花を活けたくなりました。

活け方は こちらをみてね→

ナナカマドと アマリリスを。

こちらの活け方は この動画を→

店頭では プチプチ 枝ものフェアを♪ むっちゃんが 素敵にpop描いてくれました。

アマリリスと たけのこと活けたのは このナナカマド。

生徒さん 個人レッスンで 制作したアレンジ。

お誕生日に。台町の豊島屋さんへ。 これにも ナナカマドを。漢字はむずかしい! 七竈

定期便にもナナカマド。

 

ツツジ。

ボリュームがあって お手頃! 洋風の花瓶に。

キイチゴ。小さい白い花も咲くのよ。 

これも 長さを変えて切り分けて。 切るときは 次の葉っぱのでている すぐ上でね。

切り分けた後 縦に割目をいれると より 水揚げがよいですよ。

今回は 缶に お水をいれたコップを入れて。

低いのから 挿します。

お休みの二日間 一歩も外へでなくてよいように、休みの前の日に スーパーで買い出し。

ホットヨガも もちろんずっと お休みなので 家で 無料の動画を見ながら ヨガしています。再開したとき 大好きなインストラクターさんに あら 加納さん ずいぶんまた 固く戻っちゃってるわ って 思われないように♡

そう ちょっと 行かなくなったら 先日 腰をやってしまいまして。。 重症にはならずにすんだのですが、ヨガを始めて以来、腰も体調も いいので 家で 10分くらいは やっていたのですが 短すぎましたね。

手軽な動画が たくさん見られるので もう少し 時間を延ばして 継続していきたいと思います。密かな目標をたててね♪

 

みなさんも 健やかに 毎日 楽しみや幸せを感じながら お過ごしくださいね。 

 

★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 22 23 24 73 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.