まだまだ来なさそうな秋ですが、9月になりますね。
新サンプルのご紹介です。










★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★
2025年8月31日 フラワーアレンジメント
まだまだ来なさそうな秋ですが、9月になりますね。
新サンプルのご紹介です。
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★
火曜水曜のレッスンの最近の作品から、ちょっとさかのぼった春の作品をご紹介。
トップはお友達へのプレゼント花束。レッスンで作ったものをギフトで使いたいときは、事前にご相談くださいね。
続いて、応用コースの作品。
花器に活ける
花束
初めて~20回までの生徒さんたち
ステップアップの生徒さんたち
夏のお花もそろそろサヨナラ。。夏の間、よくがんばってくれました。
あつさはまだ残るようですが、秋を感じるレッスンも楽しくご一緒しましょう♪
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★
2025年8月25日 スタンド花
ラインキューブ渋谷へ。ハート形のスタンド花。 ジュン作。
違う贈り主様からのオーダーでしたが、みなさんハートをオーダーくださいました。
今日は8月上旬にお届けしたスタンド花の中から。
虎ノ門ニッショーホールへ。 コージ。 オレンジ系でのオーダーで。
imaseさんへ。武道館。
ちか作。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
青山 月見ル君想フへ。すー作。 ひまわりがきれいな季節です。
サントリーホール大ホールへ。ジュン。
後楽園ホールへ。コージ。
原宿デザフェスギャラリーへ。ちか作。
永田町 星陵会館へ。 すー。
開店のお祝いに。ジュン。
PARCO劇場へ。ちか作。
ヒューリックホールへ。 コージ。
渋谷O-WESTへ。すー。
日比谷野音へ。 コージ。
ニッショーホールへ。 ちか作。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
8月もそろそろおわり。 日本中が、、秋、待ち遠しいですね。 9月は敬老の日やお彼岸、10月6日は十五夜さん。 昨日はスタッフさんとお正月用の資材や、年末の月イチレッスンの相談をしたり。
日本だからこその季節、楽しんでいきたいですね♪
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★
二日間の夏季休業がおわり、本日から平常営業のカノシェです。
が、写真は、うちの自宅の今朝の花。
お休み一日目の朝に最初活けたのがこちら。
ケイトウの茎の曲線が素敵!と思いましたが、なんだか 堅苦しい。
家のクレマチスの茎葉をたしたら、しだれ柳の下で桃色のマムが佇んでいるようで、お気に入りに。
そして、その後、クレマチスの水がしっかり揚がって、またイイ感じの曲線になったのが、最初の写真です。
ケイトウも美しい!
家の小さな庭には、金柑の花が今年はたくさん咲いています。 香りもとってもいいんですよ。
こちらは蕾と咲きかけ。
金柑は、多分6-7年前に、店主のお母さんが、金柑を植えたいとリクエストあり、わりと小さめの金柑を植えたのですが、
今は140㎝くらいあるかしら?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
二日間のお休み、なかなか店主と二人で休むのはごくたまにのことなので、どこか一泊でも。。と思いましたが、美味しそうな素敵なお宿は、なんとまあ、ハイシーズンなのもありますが、以前よりぐんと上昇プライス。
今回はおとなしく、土曜、日曜と 少しずつお出かけしました。
一日目は、カノシェの技術研修をコロナ前までずっとしてくださっていたアイミ先生のもとへ。
つくばの駅で手を振る先生は、全然かわらなくて、嬉しさがこみあげました。
つくばの植物園とJAXAに連れていっていただきました。 植物園はオオコンニャクの花で有名です。今は雄々しい茎がそびえたち、高いところに葉がしげっていました。
JAXAは、ワクワクしながら見学しましたが、無料なのにびっくり!
一番手前のペンシルロケットは実寸で23㎝!
師匠は、長く英会話、テニスと続けていらして、何年か前は、写真を学びにいったり、盆栽、そして、今は陶芸やあらためての生け花も。。
ずっと、学ぶことを楽しんでいらして、私もそうありたいなあと元気をいただきました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そして夏休み二日目は上野の 東京国立博物館の 江戸大奥展へ。
歴史をずいぶん忘れてしまっていても^^; 大奥をみていなくても、充分楽しめます。
★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.
応援クリックをいただければとても嬉しいです↓
フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★