花ギフト|フラワーギフト|フローリスト カノシェ|スタンド花|胡蝶蘭|

年別アーカイブ: 2007年

薔薇づくし!

ばらづくし

帝国劇場へお届けのアレンジメント。
きれいな舞台女優さんに、ファンの方たちからのたくさんの気持ちのこもったお花です。

y様1

丸い薔薇は、アンジェリークロマンティカ。

薔薇のオークランド。これから、大きく開いてゆきます。
オークランド


花プランさんのスイートローズベール。芯がいちごのようでかわいい!
スイートローズベール



こちらも、別のキュートな女優さんへ。
ていこく

濃いピンクのスパイダー咲きのガーベラを、ハートにみたてて、ファンのみなさんの気持ちがひとつにぎゅっと集まったイメージです♪(言わなければ、誰もわからないと思いますが、、、)
ナチュラルなみずみずしいイメージの中に、ガーベラをまとめて挿して、アクセントに。

どちらも、とても喜んでいただいて、みなさんの感想もメールでお送り頂きました。
ほんとうに、こういうお声、何より嬉しく、パワーが湧きます♪
Yさま、ありがとうございました*^^*


少し前の花束たちです。
アンジェリークロマンティカとロジータベンデラを使った花束。sawako作。
アンジェ


秋ちゃん作。
マンマミーア(微妙な色のクリーム)と、シセロ(ピンク)、プリンセス(白のスプレーバラ)、少し、デザートも入ってるかな(淡いベージュ)。
マンマミーアは、市場だと、黄色って振り分けられてて、びっくり。とてもきれいな薔薇だけど、黄色じゃないよね、、、?
秋


オークランドと、スプレーバラのサラを使って。秋ちゃん作。
秋 オレンジ


う、、白の薔薇の品種名、ど忘れしました。sawako作。
白

淡いピンクのスプレーバラは、サリネロ。シックサーモンピンクはイルゼです。

ああ、やっぱり、薔薇って、きれいですね、、、、、、、、、*^^*


今日も、あ*な*た*の♪応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

~涼~を活ける

さわこ

今日もレッスン作品のご紹介です。
トップは私作。ニューサイランの葉っぱで、ベースを作り、そこから四方見でお花が、顔をのぞかせます。
ニューサイランは、直線的で、すきっとしたフォルム。それだけでも、目に涼しげです。
ニューサイランの中には、スポンジが入っていますが、ニューサイラン自体は、スポンジにささっていないので、下のお皿に水をためておきます。もっと大きなお皿とかにして、石とか置いてもすてきよ。

じゅんこさん作。
じゅんこさん



かずえさん作。
かずえさん


きみえさん作。
きみえさん


えみこさん作。
えみこさん


ここから先は、各自違うテーマです。

ながやまさん。花束がカゴに横たわったようなアレンジ。スプレイシェイプ。お姉様のお誕生日に。
ながやまさん スプレイ




しもかどさんは、初アレンジ。冬に結婚されるので、ご自分のブーケ練習に今後チャレンジします。
しもかどさん



あいさん。2回目のアレンジ。↑しもかどさんの話を聞いて、秋に結婚する彼女も、自分で作ってみようかなと。しっかり、ばっちり、練習しましょう♪
あいさん



あやこさん。先日、このダイアリーを初めてあけてくれたそうです^^。そしたら、ずーいぶん前の記事まで読んでくださったそうで、ありがとうございます♪長文なもので、かなり時間がかかったかと、、^^;
あやこさん



のぶこさん。いつか、くみちゃんのために作りましょう^^
のぶこさん



くみちゃん。って言っても、まだまだ若いけどね!カノシェの教室最年少だから^^
くみちゃん




~おまけ~
白ネム

うちには、初めて入荷した、白いネムノキ。めちゃめちゃめちゃめちゃ、かわいくないですか?

昼間は、葉がピンとしているんだけど、花は、こんなにまんまるじゃなくて、緋ネムとかと同じ感じの咲き方なの。扇子が下むいたみたいな、つけ睫毛みたいな形。ところが、夕方から、葉が眠るのと同時に、花はぱあ、、、っと丸くなっていくの。

タンポポの綿毛みたいにまんまるよ。ほっぺたくっつけると、やわらかくて気持ちいいの。おまけに、香りもいいの(花が丸い時ね)。
もう、一目惚れ。うちにつれて帰ってきました。店頭分はなくなっちゃったので、ここでこんなに書いても、カノシェには、もうないんですが、、、。

ちなみに、花の時期は、初夏のみのようです。
緋ネムは、秋遅めまでずいぶん咲いてくれるけれどね。

今日は、私はお休み。先週の木曜は、生産者さんめぐりの一日でした。
今日は、ちょっとゆっくりめに過ごして、夕方から、白ネムのように、花開いてでかけようかな?*^^*



今日も、あ*な*た*の♪応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング





★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

フラワーアレンジメント教室

えみこさん花瓶

『アレンジメント教室』、、ほとんどは、給水スポンジ(オアシス)を使ったレッスンです。
でも、オアシスに慣れちゃうと、意外と、家で花瓶には活けません~なんて生徒さんもでてきちゃうので、たまに、花瓶にいけたり、というレッスンも入れています。

トップの写真は、四方見で花瓶にいけた、えみこさん作の花。

お花のレッスンって、人によって、お教室によって、目的や志向もいろいろだと思います。
うちも、ブライダルブーケを習得したい人向けや、お花屋さんに勤めたい人向けなどもご用意していますが、基本的には、日々の中で、お花と豊かにつき合ってもらいたいな♪というスタンスです。

せっかく、お花やっているのだから、花贈りで、アレンジじゃなく、花束が適しているときも、さっと作れちゃうし、もちろん花瓶にもキレイにいけられる。

創作の世界では、その人らしいお花との向き合い方を探していってもらえたら、、とも思っています。レッスンは、そのきっかけ作りでもあると思っています。

かずえさんは、レッスンの中では、花瓶いけは初めてですが、普段から、花瓶がお好きとのこと。きれいにきまりました。
かずえさん花瓶

花瓶にいける場合は、花束と同じく、決めたい場所に挿せるようになることが大切です。
まずは、枝物や、葉ものをきちんと入れて、しっかり花瓶の口の部分を安定させてしまうと、あと、楽ですよ。

ウエディングブーケコースのまつもとさん。
まつもとさん


こちらも続けて、まつもとさん。
松本さん オレンジ



えみこさんも、今回はブーケを。
えみこさんブーケ


ながやまさん。まいちゃんのミニアレンジと一緒に♪
ながやまさん


いそやまさんは、久しぶり!体調よくなってよかったね*^^*プリザーブド。自分へのプレゼント♪
いそやまさん


あらいさん。アレンジ始めて2回目の作品です。
きょうこさん


くみちゃん。
くみちゃん


のぶこさん。
のぶこさん 



きみえさん。
きみえさん マム


ゆみこさんも、体調くずしていたけど、元気になってよかった*^^*
ふたつともお友達へのプレゼント。いっぱい、気持ちがこもってる感じがするわ♪
ゆみこさんふたつ




今日も、午後は14時からと19時からレッスンです。
お昼間は、お話もはずむ、メンバーさんたちです^^

ではでは、またね!


今日も、あ*な*た*の♪応援、よろしくです~*^^*
この字をクリックしてくれると、10ポイントはいるのにほんブログ村 花ブログランキング




ランキングバナー人気blogランキング


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

文京 紫陽花祭

赤いかさ

文京区 白山神社の紫陽花祭。今、見頃です。
店主が、週末、治りかけの風邪の体のくせに(笑)、撮影に行って参りました。

白山


寺



がくあじさい。お店にもよく入荷するんだけど、まわりの部分だけが大きく花開くんだけど、どのつぼみが大きくなって、どれが大きくならないのか、いまいち、わからないの^^;
がく


この子もきれいね。。ちょっとほほ染めて。
白ピンク


これは、おたふくあじさいといいます。ピンクもあるわよ。けっこう店頭でも人気あります。
おたふく


あら。後ろ姿も、いいわね♪
がく うしろ


柏葉あじさい。これも、母の日のギフトでよくでたなあ。
柏葉

こうして、自然に開花する頃には、店頭のあじさいは、ぐっと少なくなります。
花屋さんでは5月中の方が、買い頃ね。

猿回しさんもでてたんですって。こんなかわいいお嬢さんが、やってるなんて、めずらしいんじゃないのかしら。
さる


そう、人も、たくさんでていたそうよ。
たくさん


滑り台で遊ぶ小さな女の子。
滑り台

小さい頃、よく公園で遊んだ。
おばあちゃまの家に行くと、年下のいとこたちをひきつれて、公園へ。
基本はブランコ。
4人並んで、こぐんだけど、海賊ごっこが大好きでした。海賊ごっこ。って言っても、私の妄想で遊ぶの^^

波が静かな時は、ブランコを静かに漕ぐ。

『嵐がやってきたぞー!大波だ、きをつけろ~』と私が叫ぶと、みんな立ち漕ぎで、きゃあきゃあ、高く。
『島だ!島が見えたぞ~』と言って、ブランコをおり、滑り台に登り、、、

ん~。楽しかったな♪
滑り台か、、。もう、きっと、一生、滑ること、ないんだろうな。
別に、滑りたければ、滑りにいけばいいんでしょうけど、近くの公園には、ブランコはあっても、滑り台はないなあ。

あ、また、トリップしました^^;

季節の乙女ユリも咲いていたのね。切り花でも、この時期、ちょこっとだけ、出荷されます。
うつむき加減のおとめゆり。
おとめゆり


ん~。ほんと、たくさん、咲いていて。。。。
あじさいたくさん



あなたも、でかけてみては?
カップル



フローリスト カノシェはこちら♪ 

にほんブログ村 花ブログランキング


★★3名様限定! 豪華1万円の花束プレゼント★★.
★★LINEページはこちら♪ お花のクーポンキャンペーン中★★.
★★カノシェのフェイスブックページ★★.



応援クリックをいただければとても嬉しいです↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
★★フローリスト カノシェのホームページ★

« 1 40 41 42 78 »

ホームページはこちら♪


友だち追加数
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新記事

ショップメニュー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © きれい!が大好き 花屋'S ダイアリー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.